今回は怒涛の食べ物編きらきら ストラスブールで食べた美味しい食べ物から、アルザスの名物料理まで、目白押しですディナー


朝食。ハムの種類が豊富!なんとフォアグラまで。

       American life

名前が分からないのですが、これも朝食ででてきたもの。焼き菓子かな。

       American life

ストラスブールのカフェではフランスの定番デザート、クレープ。シンプルなシナモンシュガーハート  

       American life


クグロフ」 パンのブリオッシュ生地を型で焼いたアルザス地方の焼き菓子        
       American life
       American life

さすがフランス、美味しそうなケーキが並びますショートケーキ

       American life

       American life


またまたホットワイン。ストラスブールで3~4杯飲みました。。
       American life      

ストラスブールのランチのお店
       American life


ストラスブールはフランスですが、ドイツビールがいただけます
       American life


ドイツとフランスの国境地帯アルザスの料理はドイツの影響が色濃いです。


シュークルート」はこの地方の代表的料理。塩漬け発酵させたキャベツを豚肉とともに白ワインで煮込み、腸詰類を盛り合わせたもの。かなりさっぱり系。
       American life


タルト・フランベ」 アルザス風極薄ピザ これもかな~りシンプルだけど食べれば食べるほどはまる不思議ピザ。 
       American life


ストラスブールのディナーのお店。たまたま通りかかって入ったお店だったのですが、どうやら人気店っぽいです。

       American life


私たちが入った後、店内はあっという間にフランス人で満席。しかも予約客がほとんど。入れてラッキーでしたきらきら

       American life


アルザス地方のあっさりワイン。

       American life


アペタイザーのガーリックソースたっぷりエスカルゴ。エスカルゴ専用の道具がうまく使いこなせずエスカルゴをつかむのにさんざん苦労。。

       American life


アルザス地方名物、フォアグラ。好きな人には激ウマらしいです、私はちょっと苦手かなあせ

       American life


名物「ベックオフ」 楕円形のココットにマリネしたお肉とジャガイモを重ね焼きしたアルザス料理。大きさが伝わりませんが結構な量!
       American life


中にはビーフ、ポーク、マトンが入っています。こちらも味付けはシンプル。とっても体が温まりす。
       American life


シンプルだけどなぜか癖になるアルザス料理。食べ過ぎた~かぜ





大きな地図で見る