快晴の小春日和、自宅から小一時間のドライブで着いたところは・・・“マウントバーノン”
ここは、アメリカ初代大統領のジョージ・ワシントンゆかりの土地なのです。
緑と青空と春の陽気、楽しい季節になってきました。チュンチュン
早速ワシントン家族と遭遇。ちょっと緊張気味か固くなってます。
昔ながらの学校(校舎)・・・ではなくて、これこそワシントンの住んでいたお家
大きくて学校っぽいです。実はこの建物に入るのに70分の長蛇の列(さすがに内部見学はあきらめました・・
)。
外の景色も素晴らしいです建物の裏側にはポトマック川を一望できる絶景。
贅沢な場所に立てられた邸宅。さすが初代大統領です。
邸宅の一画に、ミニ牧場発見。小ヤギもたくさん!
春の暖かい風に吹かれてうとうとするヤギ。この気持ち良さそうな寝顔
行儀もいいし慣れています。さすが大統領のヤギ。なでなで
敷地内には、ワシントン夫妻のお墓がありました。観光客でいっぱい。
さらに敷地内には、ワシントンの生涯とアメリカの歴史を、一気にささっと学ぶことができる博物館もあります。
博物館の入り口付近で、ワシントン(大きい!)に睨まれました!!
この顔、見ている側が動くと、その方向に目線が追いかけてくる!
ワシントンの亡霊!?
ということで、自然に囲まれた素敵なマウントバーノンを満喫しました。
アメリカの歴史といえば、ホワイトハウスやスミソニアン博物館の観光を思い浮かべがちですが、自然と共にアメリカの歴史に触れられるここマウントバーノンはおススメです