こんにちは(^^)、ゆきこぷ♡です
以上のラインナップでした。
昨年夏にも頂きましたが、その時より正直美味しかったです

明けましておめでとうございます🎍
って言っていいのか⁉️って言うくらい日が経ってますけど…
本年もどうぞよろしくお願いいたします

さて昨年12月に再度訪れたお寿司屋さん『三心』

レベルアップしてました

12月はなかなかタクシーがつかまらず、30分ウロウロして、やっと捕まえたタクシーからの雨の御堂筋

左上→右上→左下→右下の順番で頂きました。
ハマグリの潮汁
イクラのシャケごはん
愛媛天然カワハギ
イワシの磯辺巻き
やいとガツオ 対馬長崎
ふぐの白子あんかけ
ブリ大根 寒ブリ 佐渡 新潟 (氷見はダメだそう)
おススメの純米酒
ここからは握り
ヒラメ
あじ
イカ
銀杏塩焼き
シメサバ
赤貝
白子 すり流し
?きゅう巻き
出ました〜

大間のマグロ

トロと漬けで。
ウニ 北海道根室市
ノドグロの西京焼き
松葉ガニ
穴子 タレとしお
ネギトロ
茶碗蒸し
以上のラインナップでした。
昨年夏にも頂きましたが、その時より正直美味しかったです

大満足でした

さてもう一軒

今年三が日をレテと過ごし、その後訪れた初めてのお寿司屋さん『蔵』
中之島にあるシティホテルの最上階に位置します。
ぶっちゃけオススメしません。
高級ホテルの最上階にあるので、結構いいお値段です。
しかしながら、展望は楽しめません。
展望を楽しめるのは、反対側にある鉄板焼きの利用者です。
とはいえオープンスペースなので、後ろを振り返れば窓の外が見えなくもありません。
ただこの設計は問題あり!
お寿司を食べているときに、お肉を焼くニオイが絶えずしてくる。
これはお肉を食べている人は良いでしょうが、お寿司を食べている者には不愉快以外の何者でもありません。
もっと換気に気を使うべきです。
寿司のレベルも残念ながら納得できる味ではありません。
マグロにはスジがあるし、昆布締めの締め方もパサパサ。
昨年12月に美味しいお寿司を食べたもんだから、その違いが顕著にわかる。
失礼ながらナプキンも綺麗にたたんで置いてきました。
リピートはありません。
その後行ったスカイラウンジはオススメです

夜景もバッチリ

これはストロベリーなんとかっていうカクテルですが、イチゴが薔薇のようにカットされています

食べようとしたら、凍っていてカチンコチンでした

外から見える最上階のキラキラは何だろう
という謎も間近で見ることができ、満足です


この夜景は40階に来れば見られます

マイペースでアップしていきますので、よろしくお願いいたします
