琵琶湖バレイ | 芦屋・西宮/デコ講師/スイーツデコサロン/Yukicopu(ゆきこぷ)

芦屋・西宮/デコ講師/スイーツデコサロン/Yukicopu(ゆきこぷ)

~ゆきこぷのマイクロ学習生活~日々積み重ねて学んだことを、必要知識に変換してお伝えします(^^)/

うだるような暑さが続くここ最近の気候汗

とっても散歩不足の愛犬『レテ』のために琵琶湖バレイまでちょっとお出かけ爆笑

朝起きてから何かを察したのか、レテ、ピョンピョン飛び跳ねてテンションUPアップ

『何も言ってないのに、なぜわかる!?

予定より出遅れたけど、いざ出発DASH!

自宅から阪神高速にのり、名神高速道路に乗り換え京都東ICで降りたら湖西道路を走って琵琶湖バレイまで、約2時間のドライブ車

途中、桂川パーキングエリアで休憩駐車場

時刻はAM11:00くらい時計

すでに暑さはピークなのかと思うほどの気温の高さ汗

建物内には愛犬を連れて入れないので、木陰を見つけて避難やしの木

レテ、ウロウロするのが好きなのでジッとしていない。

常に動き回るため、木陰も役に立っているのかいないのか。

とにかく暑い汗

飼い主の小腹を満たして、飲み物を補給して、早々に目的地に向かいます。

琵琶湖バレイまではさほど渋滞にも巻き込まれず、お昼前に到着。

いいお天気に恵まれたので激暑です晴れ

標高310mの山麓駅から標高1087mの山頂駅まで、日本一の速さを誇るロープウェイであっという間に到着。

さっそく無料開放されているというドッグランに向かいます。

山頂には遊具やアクティビティーがたくさんあります。

今回はドッグラン以外はほぼ利用していませんが。

打見プレイエリアに天空のドッグランと呼ばれているところがあり、小型犬エリアと中型・大型犬エリアがあります。

レテは小さいので小型犬エリアへハムスター

それほど大きくないドッグランですが、ワンちゃんも常時2~3匹ほどしかいないため、走り回ることができましたDASH!

{0C11A77E-CA2B-4A31-BF45-A12D59B74C84}

「わーいビックリマーク久しぶりに走れる~!!

何度もダッシュをしてドッグランを駆け回るレテは元気爆発ですクラッカー

レテを見ていた他のワンちゃんの飼い主さんたちが「早っ目」と何度も口にするのを聞きました口笛

 

そう、レテは走ることが大好きドキドキ

 

家では廊下くらいしか走るところがないので、ドッグランはストレス発散に最適の場所ですグッ

 

ただ小さくてちょろちょろするため、人に踏まれそうになることも何度かあり、ヒヤッとしましたアセアセ

 

しかし、暑い汗

 

山頂はふもとに比べると涼しく-7℃と聞いていたので、この暑さは想定外です。

 

レテをもっと走らせてあげたかったのですが、暑さで熱中症(犬もなるのかな)が心配なこともあり、日本一の琵琶湖の絶景が見られると噂の琵琶湖テラスに移動することに。

{24DB3E03-B292-4C81-9929-D3F2D176C97B}

琵琶湖はモヤッてますが、とってもキレイですキラキラ


{D26968F5-C509-4D08-8834-A89AFE53C735} 


レテ~こっち向いて~、ハイ、チーズカメラ


とてもうれしそうなレテに、飼い主も笑顔です照れ



レストランレイクビューのデッキ席はワンちゃん同伴で食事ができますが、行列ができていたのであきらめましたショボーン(もしかしたら琵琶湖テラスのカフェエリア利用の列だったのかもしれません)


記念撮影を済ませ何となくレテの鼓動が早くなっているようだったので、日陰をさがしたのですが、なかなか良い場所が見つからず、結局山頂からは退散することにしました。


もうすこし気候がよければ、リフトにのって蓬莱山山頂展望台などにも行ってみたかったのですが、またの機会に。


山麓と山頂を結ぶロープウェイは大型で眺望がパノラマで楽しめるのですが、とにかく暑い汗


それに混雑していると外を見る余裕などありません。


最前列を確保できた人の特等席といったところでしょうか船



無事山頂から降りてきて、短距離ですが駐車場まで送迎バスに乗り、マイカーに到着車


日よけをしていたにもかかわらず、車内もハンドルもすごい熱を帯びていますあせる


エアコンをフルパワーで動かし、車内を急いで冷やします。


思ったよりレテは元気なようですニコニコ


「さ、帰ろうねー」


帰りは道が空いていて、渋滞なしでした。


途中休憩にパーキングに寄って帰る予定でしたが、レテが気持ちよさそうに寝ていたので、そのまま家に帰ることにしました。


レテにとっては初めてのちょっと遠出のドライブ、楽しかったようですルンルン


しかし、暑かった・・・汗