懐石料理をいただきました

松茸に鱧に銀杏に…と具だくさん
秋だな~
ウニ
そのまんまやん

どこ産って言ってたっけ
ボタンエビとその卵。
平目の薄造り
えんがわ旨っ
こちらのイチオシ
大根のみぞれだしに、中身が選べます
揚げ餅か揚げわらびもちか揚げ海老芋の3種類だったのですが、この日はあめ婦さんイチオシの海老芋がなかったので、餅を選択。
いい味だしてます
手まり寿司にエビにたこにトコブシに小芋に茶豆に栗にヤングコーン
八寸です
ヤングコーンが熱々で美味しかったー
山盛りで食べられます
茄子のあんかけ。
あったまる~
貝
ご飯もの。
シンプルですが、写真上部の塩昆布(スプーンがついてる入れ物)などは、これまた味付けが抜群です
フルーツ
豆から作りました~感満載
白玉ももっちもちでGOOD
あめ婦さんは味付けは薄味のものが多いです。
料理も創作的な凝った料理というよりは、昔ながらの伝統料理を受け継いでいるようです。
最近はあれこれ器や盛り付け技法など、パフォーマンスを駆使したお店が増えていますが、あめ婦さんはシンプルです。
パフォーマンスの必要ないかたは、あめ婦さんオススメです。
個室もあります。













