



前回はディナーだったので、ランチは初めて

期待が高まります

では料理のご紹介

パルメザンチーズとじゅんさい。
下の白いムース状のがパルメザンチーズです。
フランのたまご茸ソース。
タパス。
アンチョビとチーズ松の新芽
たこ味噌ソース
青森産マグロ
石鯛バジルソース
ソーセージ
タパスではないけど、自家製フォカッチャ。
有機野菜の焦がしバター、エメンタールソースがけ。
なにわ黒牛、いろいろキノコソース。
スペイン風おじや。
ビワのシャーベット、スペイン産マンゴーアイス。
ベルデオ?というブドウらしい。
テンプラニーリョとカベルネソーヴィニヨンのブレンド。
今回も脱帽の料理の数々。
サラダやおじやは定番料理のようです。
さすが定番なだけあって、何度も食べたくなります。
見た目も味も一流の創作料理です。
感動につきる

予約を取るのが大変ですが、絶対に一度は行くべきです

たっぷり2時間半以上かけたランチのあとは、元町商店街あたりをブラブラ

途中でお茶

夜はベランダから花火観賞

に見えなくもない(;^ω^A
とーぜんながら肉眼ではもっとキレイに見えます
とーぜんながら肉眼ではもっとキレイに見えます

最後はおうちワインで締めくくり

充実した1日が過ぎて行きました
