私は今まで
レッドビーシュリンプを
何度も何度も何度も
全滅させてきました。
でも、こんなことを書くと
神様に怒られてしまいそうですが
その死を悼んだことは
あまりありません。
とゆうのも、
個体判別がイマイチできず
どのエビがどの段階で死んだのか
今生き残ってるのが誰?なのか
そして買ったものがこれ??で
こっちは貰ったんだっけ???と
と、さーっぱり
個体を管理できていなかったからです。
……。
……反省。
が、しかーし
今回の
クラウドシュリンプは違います。
見た目にそれぞれ
強烈な個性と個体差があるので
初心者の私でも
スイスイ見分けがつくのです。
先日、ヤフブロでも書きましたが
真っ白な体で
頭に緑のカビが生えた「かびるんるん」
※ゆーじさん命名
キゴリブのように
黒光りする体のフルブラックと
トルコ石のように
深みのある青が綺麗なターコイズ。
そして頭にはスポット
背中には雲をのっけたような
ほーんとどの子も綺麗で
見分けやすく
もしこの子たちが
どれか一匹でも死んでしまったら
・・・。
今回は相当ヘコむなー……
と、
とりたくもない狸の皮算用をしながら
ふと水槽を見ていたら
あまりの驚きに
思わず二度見しました。
…………。
あ、あれれれれれ??
なんでおんなじ模様のが
2匹いんの……
……。
□□□□□□□□□□□□□
早くも「全員見分けがつく宣言」を
撤回しなくてはいけなくなった
可愛そうな私にワンクリックを!
↓↓↓↓↓↓↓↓