私は前々から、
なんの接点もないのに勝手に憧れている人がいます。
それは・・・・
ミネさんは交流のあるブロガ―さんに
ロゴをデザインしてプレゼントしてくれるとゆう
アクア界のロゴサンタ的ブロガ―さんなのですが
そのロゴのクオリティったらもう
超かっこいいのです。
Yossy兄さんや、
ムーミンのロゴを見るたびに
素敵だな~と思っていた毎日。
そして、ちょっとしたキッカケもあって
とうとうミネさんにロゴ作成のお願いをしようと決意しました。
なんの接点もないのに。
どうしよ。
とここで、私とミネさんのキューピッド役として
白羽の矢がたったのは・・・・・
抜群のレイアウトセンスと
残念なファッションセンスを持ち合わせる
カリスマ?アクア限定レイアウターとしておなじみの
もう・・・・・私の願いをかなえてくれるのは
このカバしかいない・・・・。
と、確信し、むーみんに仲介を頼む事にしました。
そして、
ダメでもともと・・・と
半ばあきらめながら、
ミネさんにLINEで打診してもらったところ
数分後には
「いいですよ~」とのお返事が!!
!!!!!!!
もうこの時の喜びったら、
今思い出しても顔がニヤけます。
そして、浮かれたまま
どんなデザインでお願いしようかと
一晩悩んで
いろんな絵を書きまくり、
深夜2時頃に出来上がったのが、
こちら。
ふぅ~
やりきったぞ。
そして、ソファでオヤツを食べながら
えもいわれぬ達成感に包まれていた私の目に
リビングの水槽が目に入りました。
そこには、
夜なのに私の姿を見かけたのが珍しいのか
それともただ電気が眩しくて迷惑なだけなのか
水槽の前面に集まっている
可愛いディアマンテたち。
そこで私は目が覚めました。
自分が本当に好きなものはなんだ。
そう。魚だ。
と。
確かに、エビも好きですが
それは禁断の果実に対する憧れのような
手を伸ばしても届かない
(殖やそうとしても殖えない)
その感覚に心が囚われていただけで
やっぱり一番好きなのは
水槽の中で華やかに泳ぎ
私の顔を見ては寄ってきてくれる
可愛いお魚たちなのです。
文明堂のCM的に言うと
お魚イチバン
エビたちニバン
深夜三時のオヤツはほどほどに。
って感じ。
そのことに気付いた私は
急遽路線変更。
そして、その数日後
ミネさんの素晴らしいデザインで
できあがったロゴがこちらです。
ブセファランドラの下で泳ぐ
ディアマンテと稚魚たち。
当ブログはもうすぐ1周年を迎えますが、
今回の一件は
私の心を見つめ直すとてもいい機会になり、
ミネさん、むーみんのお二人には
もう語りつくせないほどの
感謝の気持ちでいっぱいです。
ミネさん、こんなに素晴らしいロゴを
本当にありがとうございました。
一生大事にします。
エビの魔法から目が覚めたけど
エビもやっぱり結構好きな私に
あなたの愛のクリックを!
↓↓↓↓↓↓↓
Android携帯からの投稿