怒られる前に撤収 | 冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。

いいものをいいときにいいところだけ。

永遠の初心者ゆきこむが
クラウドシュリンプはじめました。












最近のシャドー水槽は、







私の大阪帰省中に



旦那さんが過剰給餌を行った余韻で










もう悲惨なことになっています。


























アオミドロロロロロン。














ソイルはマリモのように


緑に汚染され







せっかくの、しんさんと加古ちゃんの



ターコイズがくすむくすむ・・・・











歯ブラシで取ろうが、



手でちぎろうが









ぜーんぜん効果がなく




毎日モサモサと茂るアオミドロ。












眺めて癒されるはずの水槽なのに



視界に入るたびにモヤモヤし









歯ブラシ片手に戦う日が数日続きましたが



 










抱卵ママが


お亡くなりになったのをキッカケ(やつあたり)に










堪忍袋の緒が切れました。





















エイ。






















サイヤミ投入。





















エビ友たちの







何やってんの!


ヤメロ!


魚は入れるなって言ってるだろ!







との叫びが聞こえてきそうですが、



だいじょうぶだいじょうぶ。








幸い?なことに


稚エビはいないし、






抱卵してる者すらいないのですから。








・・・・・・幸い・・・・なのでしょう・・か・・・。




















そして2日後の今日。






























ピッカーン!!














サイヤミの絶大なるパワーのおかげで



ソイルは新品かのようにペッカペカに!














こうなったらもう気分も爽快!


















ついで?に














 








この水槽もリセットしちゃいました。

















さてなんのエビを入れようかな~



るんるるるん。











 


風邪が治ったら

今度はリセット病が発症したかもな私に

治療のワンクリックを!
↓↓↓↓↓↓↓↓



Android携帯からの投稿