ディアマンテたちの
里親さんたちがいっぱい。
↓↓↓↓↓↓↓
さて、帰省後のディアマンテたちはというと
オカエリー。
特大サイヤミ効果で
苔しらずの水槽で
元気にスイスイしてました。
もう大きさも立派になって
見ごたえも十分。
水槽を眺めるたびに、
この子はオスかな?メスかな?
とウキウキ楽しんでいます。
と、そんな我が家のチビたちの
兄弟が嫁いだ
里親の しゅんさん から
(この養子縁組がきっかけでブログを開設なさいました。)
お礼にといただいたのが・・・・
ゴロゴロ。
とはるばる仙台から届いた
フルーツたっぷりのロールケーキ!
めちゃくちゃ美味しくて
あっとゆーまに食べ終わりました。
しゅんさんありがとうございました~!
と、これで終わると、
また一部の方々から
ここも食べ物ブログになったのかと
お叱りをうけてしまうので
今日はアクアに関する世紀の大発見を
一つ発表したいと思います。
私、ゆきこむは
今まで
エビとゆーものは卵で増えるものだと
勘違いしておりました。
実はエビは
S 素敵な
T 友達の
A 暖かい愛による
P プレゼント
から増えるのです。
そんなSTAP(細胞)エビたちが
昨日に引き続き、
また今日も届きました。
フウの実 のオマケつき!!
こちらは、先日のエビ友オフ会で開かれた
エビ争奪じゃんけん大会で
息子のグーが
勝ち取った景品です。
ヤッター!
中身は重さんからのエビ!
しかしここで一つの問題が・・・・
ワシャシャ。
と今我が家の水槽には
ターコイズ・シャドーなど青系のエビが一緒にいるのですが
今回重さんからいただいたのは
レッドシャドー系なのです。
そこで、用意したのはコチラ。
サテライト。
以前繁殖したグラミー用に買ったものの
結局使わずに寝かせておいたサテライトを
ひっぱりだしてきました。
設置の途中、
息子にエアチューブをひっぱられ
床がビッチャビチャになりましたが
無事設置完了。
このサテライト入居者は
このお二人様です。
なんとしてでも増やしたい。
そして私もSTAP(細胞)エビを
作る方になりたい!!!
嘘じゃないっ!
ねつ造でもないっ!!
割烹着でも着てみようかな。
あなたのワンクリックで
エビの寿命が1日伸びます。
↓↓↓↓↓↓↓