アピストの里親さんたちの
クリックだけが頼りです。
↓↓↓↓↓↓
先日、劇的びふぉーあふたーの末に
今日も息子が
その2階から逆さに望遠鏡を覗いていると
何か見えたらしく
「ナニカノキタヨー!!」と大声でよび始めました
その直後、
ブブーンと門を入ってきたのは郵便屋さん。
白い箱を届けてくれました。
中身は・・・・
ピーナッツ。
の形の手紙と
息子の服!!
これはディアマンテの里親になってくださった
ヒョン谷さんの奥様 の作品です。
お礼にと、息子のサイズで
服を作って下さいました。
さっそくお庭で開封し
3着あった中から
息子が「コレ!コーレッ!!」と
チョイスしたのは・・・・・
ピンク。
息子はピンクが一番好きなのです。
そして2歳とは思えないパワーで
ヨジヨジ。
とアスレチックを登り、
靴が脱げたことも
おかまいなしに、
一目散で向かったのは・・・
またしても望遠鏡。
「マタ オヨーフク クルカナーァ?」と変な期待をしています。
ヒョン谷さん、奥様、
素敵なお洋服をありがとうございました!!
そして、今日はもう一つ。
実は3月末から4月頭まで
里帰りしてしまうので
ブログ更新ができなくなります。
なので、
ゆきこむカレンダーの紹介を
先取りしておくことにしました。
さて、4月のカレンダーはこちら。
■上の画像■
こちらは「ノアのブログ
」のノアさんの画像です。
画像にうつっているのは
ノアさんが実験室でブリードした
レッドドラゴンの稚魚たち。
今年はドラゴン祭り!と銘打って
たくさんの親ドラゴンたちを集め
繁殖祭りを開催中!!のはずです。
最近お仕事が忙しいのか、
更新がないので寂しいのですが
素敵な名前がつけられた
美しいベタたちの画像がいっぱいのブログです。
ノアさん~更新待ってます~!
■続いて、下の画像■
こちらは私の愛猫、ニャンコ先生の画像です。
今は、わけあって、
あるときは、教祖、
またあるときは、高級バーの支配人、
そしてさらにあるときは、言葉の錬金術師として
アクア界で暗躍している男性に預かってもらっていますが
いずれは迎えにいくつもりです。
そんな男性のブログはこちら。
アマゾン川では泳げない Byちっぷ
私がアクアブログを始めたのは
ある日眠れなくて
何気なくスマホをいじってた時に、
このブログを読んだのがキッカケでした。
今の私があるのは、この人のおかげといっても
過言ではありません。
だから・・・・・
ちょっとぐらい
私のレイアウトをパクってても
許してあげる!!
あなたのワンクリックで
兄さんのソイルが一粒
ラプラタにこぼれていきます・・・・
↓↓↓↓↓↓