アピストの里親さんたちの
クリックだけが頼りです。
↓↓↓↓↓↓
さて本日、
いつもお世話になっているエビ友のスーパーブリーダー
ペコさんから
素敵な贈り物が。
ADAの高級ソイル!!!!
ペコさんが何かを送ってくださったことは
事前に聞いていましたが、
中身を知らずにいたので
箱を開けた瞬間、
うわーーーー!!!
と思わず歓声をあげてしまいました。
そしてそれを聞きつけた息子が
「ナニハイッテンノ?」
「オイシイ オサカナサン?」と
魚を飼いたいんだか、
食べたいんだかよくわからないことを言いながら
駆け寄ってきたものの
箱の中身を見るなり、
「ナーンダ、砂 カ。」と
捨て台詞を残して
アンパンマンを見に戻っていきました。
この価値は
お子様にはわからないんだよ。
ふふん。
ペコさん、とっても素敵なプレゼント
ありがとうございましたー!!!
そんなペコさんブリードのシャドーシュリンプは
キングコングタイプ4匹
パンダ1匹
フルブラック1匹
の6匹とも我が家の水槽で元気に暮らしています。
が、やはり・・・・・
この子たちも
我が家にきてから餌をまったく食べません。
キングコング(グリーンタイプ)は
抱卵していて
体力を付けてほしい時期なのにもかかわらず
苔をチキチキ。
パンダタイプ君も
そこらへんをチキチキ。
と、こんな調子なのに
なぜか・・・・・・・・・
ウルトラロングウンポコ。
あなたたち、
一体何食べてんの。
◆予告
次回はカレンダー紹介記事の予定です。
あなたのワンクリックで
エビのウンポコがさらに1mmロングに!
↓↓↓↓↓↓