最高裁の判決は。 | 冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。

いいものをいいときにいいところだけ。

永遠の初心者ゆきこむが
クラウドシュリンプはじめました。



あなたのワンクリックで

我が家のエビが1回ツマツマします。

↓↓↓↓↓↓











さて、



エビの飼育スキルが素人以下とゆう








このエビギナーな私ですが









ひょんなことから、



LINEのエビ友グループに参加させていただいて






早数ヶ月がたちました。







このグループは


全国各地のエビブリーダーさんや


エビをこよなく愛する不良中年?の集まりで、





10人ほどの参加人数の割に



非常にトークの活性度が高く








メンバーの自慢のエビや、



おススメの飼育方法、






TDSがどーのこーのやら



ウンチャラカンチャラ(私には理解不能)などと







ちょっと気を抜いていると数時間で



未読120 とかがザラにあり、






一日数百ものトークが行き交うグループ。











そんな中、エビギナーな私はというと、









もちろん皆さまの熱いエビ談義に



ついていけるわけもなく








ただひたすらボンヤリと眺め、





そして時たま







エビとはほぼ無関係の



日常のくだらないことをぶっこみ、






返り討ちに合う、とゆう




非生産的なトークしかしていない現状です。










でもそんなエビ友トークに









今日は思い切って




我が家のエビの画像を乗せてみました。












その画像はコチラ。




















オッコラショ。
















と、なんと







餌に足をかけ、



のっかっているにもかかわらず、






その隣のグロッソの苔を食べるエビ・・・・・・










このあまりの衝撃に




画像をトークにのせずにはいられませんでした。











すると、たちまち有益なアドバイスが得られ、




我が仙人水槽は、








明日から



断食と魔法の粉の投入禁止の刑になりました。











食べ物を踏みつけて粗末?にするようなエビには





断食の刑です。










そして



刑が確定して気をよくした私に届いたのは




















秘密のバレンタイン?プレゼント。












早速、判決終了後のオヤツにいただきましたが・・・・




オ・イ・シ・イ!!!!







私が干し芋の次に干し柿が好きだってこと



なんでバレてたのかな・・・・・







Aquaboxさん、



とっても美味しいプレゼントありがとうございましたー!!















あなたのワンクリックで

ゆきこむが1秒笑顔になります。

↓↓↓↓↓↓