息子の心を取り戻すため
今日の私は車を走らせます・・・・。
着いたところは・・・・・
かねだい我孫子店。
久しぶりに会えた
生でぃぇんぎんまんずぅずぅに
すっかり心を奪われる息子。
水槽にかじりつくように眺めています。
でぃぇんぎんまんずぅずぅも
まんざらではないようで、
静かに見つめ合う事16分。
さすがに店員さんの視線も気になってきたので
さぁ他のお魚も見ようよ?とうながすと、
息子は、そっと手を水槽に。
「・・・・でぃえんぎんまんずぅずぅ・・・またね・・・・・。」
とヨシヨシしています。
・・・・・・・・。
切ない……切なすぎる・・・・。
こんなシーンを見せられて
デンキナマズを買ってやらない親がどこにいるでしょうか!
・・・・・・。
ここにいます。
飼えないものは飼えないんです。
今の息子の様子では、
デンキナマズが家にいれば、
必ず水槽に手を入れて
直接ヨシヨシしようとするはず。
こんな平和な日本のお昼時のワイドショーに
「茨城県の男児2歳
電気ナマズで感電死」
なんてニュースを
流すわけにはいかないのです。
もう少し、
もう少し大きくなるまでは
他の魚で心を埋めてもらうしかありません。
きっとこの子は将来
茨城県一のデンキナマズコレクターに成長することでしょう。
そして未来のお嫁さんは・・・・・
デンキナマズ似なのかな?

にほんブログ村