プチ里帰り | 冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。

いいものをいいときにいいところだけ。

永遠の初心者ゆきこむが
クラウドシュリンプはじめました。

私と息子は明日からプチ里帰りで


兵庫県の実家に向かいます。






二泊三日とはいえ


心配なのは、水槽たち。







なんせ私の旦那様は


かつて、飼育していたブルーギルを管理不足で死なせ

(もともとなんでそんなものを飼っていたのかがまず不明。)




小さい頃の飼育経験から、


「ザリガニの寿命は3カ月、もって1年だ。」


と今でも言い張るほどのアクアとは縁遠い男。









いい大人になっているとはいえ、


こんなアブナイ男にすべてを任せて家をあけるなんて・・・・





できないっ!!!





と思った私は、





できるだけ旦那さんの負担が少なくなるようにと、



お留守番セットをチャームでポチりました。









それがこちらです。



ジャジャーン。







送料を無料にするために、




「餌ならどーせいつか使うだろう。」とたいして考えもせずに購入した


498円のエーハイムのフレークが





まさかこんなにデカイなんて・・・・・








と開けた瞬間ビビりました。










が、今回注目していただきたいのは



餌の無駄なデカさなんかではありません。







じゃじゃじゃーーーん。






高性能 超小型CO2用電磁弁 1980円!!!!





今チャームでは決算セール第二弾の真っ最中なのですが、


もーとにかく安い!






CIA(チャームに・いい加減・頭来た)の一員である私が言うのもなんですが


アクア用品に関してはめーっちゃお得なものが一杯なのです。







ここまでほめちぎったので、


きっとチャームからはお礼のパンツが届くはずです。








そして、新しいCO2アイテムを



ウッキウキしながら取り付け、






しばらくすると・・・・・アヌビアスナナゴールデンから。。。。




気泡が・・・・・・・・!













って、あれ?









アヌビアスナナゴールデンに美しい気泡が・・・・!










って、おいっ!










オイっ!!!!










コラーーーーーーー!!!!!!











相変わらず、私のことを愛してやまない


エンゼルたちが、



まったく写真を撮らせてくれません。








仕方がないので


水槽のはじっこに少し手を入れます。






エンゼルたちが



うっひょーーーー!!!と手に突進しているうちに・・・








パシャリ。






旅行から帰ってくるまで、



この美しさを保って欲しい、と本気で思います。










そしてそれよりもっと心配なのはコチラ。








稚魚たち!!!




もしこの前の


グラミー事件 の二の舞になったら。。。。。
















泣きます。本気で。





にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村