本日のママディアマンテ、
毎日しっかり子育て頑張っています。
タンクメイトのメダカを追い払い・・・・
オトシンをつっつき・・・
パパディアマンテを遠ざける・・・・・。
パパは別にいいんじゃないの?・・・・パパは・・・。
稚魚ズも元気にママのまわりを泳いでいます。
そして見きれているのは
またまた息子が貼ったお魚シール。
たぶん似た色だったから
貼ったんだろうけど・・・・・
ママディアマンテがびっくりするから余計なことしないで!!
そして、危機を脱した60スティングレイですが、
第二のちょっとした危機をむかえています。
それは・・・・・
キューバパールが・・・・・浮く。
他のいろいろな方々のブログで
「浮く」
「浮きました」
「私も浮きました」
「やっぱり浮く」
「結局浮く」
「ヤマトが抜いた」
「そして窓の外に捨てた」
と今まで拝見してはきましたが
そんなに浮くもんかね?
と気軽な気持ちで植えてみたら、
まぁ浮く浮く。
1日何度もグリグリ植えなおすのですが、
ふとまた見ると
プッカーン です。
私は1日何度も君たちだけにかまってる暇はないのです。
そういえば、
こんな私にぴったりんこなものが最近届いたのを思い出しました。
思いつきさえすれば、
あとは簡単。
ことは5秒で終わります。
ポイーン。
上から素敵な草付きの石を乗せるだけ。
はい。もーいっこ!
これでは、さすがのキューバも浮かべまい。
(ムー神様の授かり物に感謝します。)
下敷きになった部分の生育は心配ですが
浮かんで散って庭に捧げるよりはマシ!!
そんでもって、石の脇からキューバがふんわりと育って
石を覆い隠してくれたりなんかしたら
キューバの草原に生えるブセファランドラみたいな感じになっちゃって
相当素敵になるのでは!?!?
きっとこの作戦、流行ると思うよ!!!
(もーとっくに誰かがやってそう。そして失敗してそう。)