Hola!! | 冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。

いいものをいいときにいいところだけ。

永遠の初心者ゆきこむが
クラウドシュリンプはじめました。

Hola!!(オーラ!!)




いきなり何事かと思ったそこのあなた。


ご乱心ではありません。






私は気付いたんです。


自分が今まで大きな間違いをおかしていたことを。






ディアマンテが懐かない?


あたりまえです。






だって私、毎日、日本語で話しかけてましたから。









よく考えたら、


ペルーのネイティブアピストに


日本語が通じるわけがないじゃない。






そこで今日から



Hola!!!(オーラ!!)とスペイン語で挨拶することにしました。








すると・・・・・・








スィーーーン。




Hola~(こんにちわ)


Me llamo Diamante. (私はディアマンテです。)


Como te llamas?(あなたのお名前は?)







とオスメスともに出てきてくれました。



(画像の下部分に大量の赤虫が見きれているのは

見ない事にしてください。)










そしてやっと念願の


オスの全身が!!!







き・・・・綺麗すぎる・・・・・。


思わず写真をとるのを忘れて見とれていましたが、






息子の「キィーーーーンキンッ(俺にも見せろっ!)」の叫び声で


我に帰りました。






息子よありがとう。







そして急いでスマホをとりにいき、



戻ってくると、






満足げに


水槽のガラスにオデコピッタンコをしている息子が・・・・







ガックリ。


これじゃ、でてくるものもでてこないよ・・・。







あーぁ・・・



せっかくのチャンスだったのに・・・・・・








と、撮影をあきらめてソファに腰をおろしていると、




ふと旦那さんが、水槽内をのぞき、


言いました。











「でも、魚、まだでてきてるよ?」









えーーー!?とあわてて見に行くと、









息子の顔の真ん前で



スィーンと泳ぐディアマンテ。








毎日オデコピッタンコしていたので、


どうやらディアマンテは




息子の顔に慣れたようです。







そんな作戦でいいなら、


私だってオデコくっつけてればよかった・・・・









■業務連絡■


昨日あたりから順次ゆきこむぶりーどピンクラムズの発送作業をしています。

皆さまにお手間をかけないように、

受け取り不必要のメール便もしくは、エクスメールを使っていますので

ある日突然ポストにラムズが届くと思います。

テロではないので、ご安心を。