新しいお魚 | 冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。

いいものをいいときにいいところだけ。

永遠の初心者ゆきこむが
クラウドシュリンプはじめました。

そろそろこの水槽を立ち上げてから
1ヶ月。




久しぶりの熱帯魚飼育に
初めての水草導入で
毎日がなんだかんだ忙しい1ヶ月でした。

悲しい出来事もあったのですが
息子は毎日この水槽を見るのを楽しみにしているので、
結果オーライ。


そして、本日新しいお魚さんを
入水させました。




ゴールデンダイヤモンドペールテールです。



よし。


今度こそ
私の「お魚には名前をつけない」という

熱帯魚飼育ポリシーを貫くぞ。

この前のように息子たちに名付けさせるわけにはいかない。


と意気込んでいましたが、

ちょっと夕飯の支度をしている間に



旦那と息子が水槽の前でなにやらゴニョゴニョ。



そして聞こえる息子の声。


「ママァーーー!」「ハァン!!」「ハァンよぅ!」



時すでに遅し。



今回は「ハンちゃん」と名づけたようです。




息子のスイミングスクールのお友達が

「はんた」君って名前なので

たぶんそこからとったのだろう・・・と予想しましたが、



特にそーゆー名づけ方は

何かあったときに悲しみが増すんだっつーの!!




まったく、もう。

全力でハンちゃんも育てるからね!!




Android携帯からの投稿