祖父から電話がありました。
ちょっと暗くなるので、気分の優れない方はリターンしてください。
祖父と母は今、ケンカ状態にあります。
なので電話がかかってきて、妹が最初出たんですが妹は事情を知らないため、母に変わろうとしました。
けど母は拒否。
私が代わりに出ました。
「ママが出れないからcocoが出たよ」
「ママはまだ怒ってるのか?」
「うん」
「じゃあずっと怒ってろ」
私はこの言葉にイラっときてしまいました。
母は目の手術をする祖父の為に、一生懸命祖父の洋服を準備したり、手術も一緒に立ち会う予定でした。
けど、祖父の思い通りに行かなかったために祖父に母は怒鳴られ、母は荷物だけ渡して早くに帰ってきました。
母は、もっともっと前から早く病院に行けと言っていたんです。
けど、断固として行かない祖父。
最終的ににっちもさっちも行かなくなって病院に行ったら、「あと少しで手遅れだった」と言われました。
もしもっと早くに行っていれば、手術しなくでも済んだかもしれません。
頑固な祖父。
頑固な母。
ぶつかりまくります。
けど今日は初めて祖父に文句を言った。
電話を切った後、すぐに折り返し電話をしました。
「ママはじいじの為に頑張ってたんだよ」
こう言いました。
もちろん、怒鳴ってしまったのは、祖父が手術で緊張していたのもあると思います。
祖父の今の状況がとても幸せとも思えません。色々事情があって。
けど…どうしても言いたかった。
祖父はこう言いました。
「ママとじいじは親子だからわがままを言うんだよ。じいじだって毎日が幸せな訳じゃないんだ。」
私はあの一言を言うので精一杯で泣いてしまって、「ごめんね」しか言えませんでした。
どうしたらいいんでしょうか、私は…。
祖父が心配で母も心配で。
今から祖父の家に行こうかと思いましたが…体調が優れないため、行ける気がしない。
今日は、何もしたくない。わがままだ。
私はどうしたらいいの?
ママ、私にどうしてほしい?
弱音を吐かないと言っておきながら…こんな記事書いちゃってごめんなさい<(_ _)>
けど良く考えたら…私はあんなこと言わないで、祖父と母の仲介役に徹していればよかった。
祖父を責めてしまってはダメだ。
祖父に悪い事をした。
けど…私は調子が悪くて祖父のところまで行ける元気がない。
けどけど…行ってあげないと><
どうしよう…。