いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ指差し




\エントリーお忘れなく〜/

イベントバナー

 





ちょっと

聞いて下さい〜おいで滝汗





一昨日、寝る前に

リビングのラグの上に

ウニョウニョと動いてる物が!!!





そこ!そこに

何かおる〜!!!ゲッソリ





ビックリして

指さすと…右差し






旦那さん

ムカデの赤ちゃんやな!






え?ムカデですと?滝汗





ムカデって

家の中に入って来るん?滝汗滝汗





調べてみると…





湿気の高い場所を好み

田んぼや畑や林が近くにあると

出現率が上がるらしいんです笑い泣き






小さいながらも

庭に畑を作っている我が家





裏には小山もあるので

ムカデがいても

おかしくない環境なんです〜おいでチーン

しかも先日

裏の小山の伐採がされました





外のムカデは

どうしようもないにしても





家に入ってくるのを

防がないといけません!ダッシュ





エサを捕食する為に

家に入って来るみたいなので…





餌になる

Gさんを駆除しなければ!




洗面所とキッチンの対策






キッチンと洗面所は

フィルターで対策したんだけど…





リビングは無防備だった〜滝汗滝汗滝汗





そこで






アース製薬

マモルーム(ゴキブリ用)






ゴキブリ用

蚊用

ダニ用

ハウスダスト用




4つのラインナップ!








ゴキブリ対策してますねん〜!おいで




って分かりやすい物は

部屋に置きたくないけど…





これ!

スタイリッシュなんです♡










コロンとした本体の中に

薬剤ボトルをセットするだけ!









オンにすると

青いランプが点灯します










ゴキブリ退治してるみたいには

見えないでしょ?











スウィングプラグで

スッキリなのも嬉しいです♡










QRコードを読み込むと




取り替え日をスマホで

お知らせしてくれるのも

忘れん坊の私にはありがたいデレデレ
















ゴキブリ用は

1日12時間以上の通電は避ける様に

書かれてるのでご注意を!!!






夜寝る前にスイッチ入れて

起きたら消す様にしておりま〜すウインク





戸建ての場合は

床下がジメジメするので




次回

対策を練りたいと思います〜OK





お付き合い頂きありがとうございました