いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ指差し





クリスマスが過ぎたら

更に加速する

バタバタ感泣き笑い





今年は

お正月飾りを

買ったので…









後は

飾るだけ!指差し





なんだけども…





皆さんは

しめ縄や鏡餅って





いつ?どこに?

飾ったらいいか!

知ってましたか?





わたくし

ええ歳して

ちゃんと知らんかったんです泣き笑いおいで





12/13〜12/2812/30

が良いそうで…





29日二重苦と読まれ

苦に通じるので 

良くないとされていますもやもや





12/31に出すのも

一夜飾り」といい





神様への敬意に欠けるそうなので

やめた方がいいみたいですおいで





えっと…

ずっーと

31日の夜に出してましたけど…驚き





無知って怖い不安





新年を迎える

前日の夜に付けるのが

正解やと思ってた〜!





ヤバいヤバい

この歳になって

恥ずかしい限りでございます無気力





28日

末広がりの八がつくので

飾るのにおすすめの日みたいです!





しめ縄は

玄関ドアの上の方の

目立つ場所に付けて

年神様をお迎えします!





鏡餅は

いくつ置いてもOK!





玄関や床の間

神棚があればベスト!グッ

地域によって違いはあるみたいです!





我が家は

リビングに飾ろうと思います♡






1/7の朝に

お正月飾りを外した後





七草粥を食べる!

習わしになってるみたいやけど





七草粥は

食べた事ありませ〜ん!泣き笑いおいで





関西では

1/15の小正月まで

飾るみたいやけど…





我が家は

関東式でいきます!泣き笑い(おい)





ちなみに

大掃除は諦めました知らんぷりおいで聞いてない?






お付き合い頂きありがとうございました