初めましての方は こちらへどーぞです!



9/4〜の楽天スーパーSALE
購入した ロボット掃除機!



我が家では 初のロボット掃除機です!イェーイ



1階では DysonV10を使ってまして…





2階では

Dysonの↓のタイプを使ってました!





DysonV10は コードレスやから

使い勝手が良くて気に入ってるんやけど…

2階のDysonはと言うと…


3点ほど モヤモヤポイントがありまして…悲しい




 1点目


海外製品特有のヘッドがデカい案件!

うちは ローベッドで床からベッドまでの高さが

8センチほどしか無いんよね!



掃除機のヘッドを寝かしたら

入らん事もないんやけど…

無理に寝かすもんやから 床に擦り傷が出来た!



ワックスを擦って出来た傷っぽいから

メンテナンスしたら取れるとは思うんやけど…


もっとペタッとして欲しいよね!



モヤモヤ〜




 2点目



2階には 3部屋あるんやけど…

全部の部屋の掃除をしようと思ったら

配線が足らん案件!



これは Dysonだけじゃなくて…

これまでの掃除機でも 足らんかったから

延長コードで長さを追加してました!



モヤモヤ〜




 3点目



これが1番のモヤモヤポイント!


戸建てに住んでらしたら分かると思うんやけど

夏の2階は!

とにかく 暑い!無気力(白目)



掃除機する為だけに エアコン付けるのも

勿体ないから…


汗だくで 掃除機かけてました!ネガティブ

出来れば 2階に上がりたくない(笑)



モヤモヤ〜




いつかは ロボット掃除機欲しい!って

思ってたから スーパーSALEのタイミングで

購入しました〜ニコニコ





早速 届いたロボット掃除機の

レビューしてみようと思います




いってみよう〜!



まず 本体に付いてる緩衝材を外すよ〜!






シールも剥がしてね〜!







裏返したら

サイドブラシを装着!







グッと押し込んだら ハマります!







2箇所に付けたら 表に戻して…


後ろ側にある

水タンクとゴミ箱を外します!(一体化してるよ)






オレンジのポッチを押したら

引き出せます!


水拭きも一緒にするなら

お水を入れてね!






モップパッドホルダーのモップ面を下にして

水タンクとゴミ箱に取り付けます!







このモップ!

マジックテープで取り付けられてるから

洗って使えるのもいいよね!







取り替える時は

スライドさせてはめ込みます







水タンクとゴミ箱には

高性能フィルターが入ってて

ダニとかカビなどのアレルギー物質を

取り除いてくれるらしいです!






1番のお気に入りポイントは


自動でゴミを収集してくれる所!

最大50日分を吸い取ってくれるんやってニコニコ


2階に上がりたくないから

めっちゃ ありがたいわぁ目がハート


大容量のダストバッグが入ってるよ〜!







付属のリモコンでも操作出来るし

スマホアプリやAlexaでもOK!







ここは 入って欲しくない!

って所には 境界線テープを貼る事で

侵入禁止場所を決める事ができます!







予備のダストバッグ2個

予備のモップクロース1枚

予備のサイドブラシ2個

予備のフィルター


が入ってました!






全てを装着したら 準備OK!

次回は 実際使ってみた感想をご紹介しますね!



お付き合い頂きありがとうございました