いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ

我が家のお皿達は
基本的に 白い子が多い。
もしくは グレー系
和食器よりも
イッタラとか
北欧デザインが多い感じ

黒い小鉢は数個もってるけど…
お皿は
1枚も持って無かったんですよね〜
なんか
難しそうな気がしません?
それがね!
ズッキューンと来た
お皿に出会ってしまったんですっ
墨縅(すみおどし) 23cm
と
墨縅(すみおどし) 飛白 (ひはく)15cm
うわぐすりの表面の
細かいヒビ(貫入)を
綿密に再現してて
そのヒビが
本物の貫入みたいで
めっちゃ ステキなんです
もちろん
電子レンジ・食洗機対応やから
使い勝手も バツグン
しかも
安っ!
購入したのは…
墨縅(すみおどし) 23cmを2枚
墨縅(すみおどし) 15cmを1枚
飛白 (ひはく)15cm を1枚
墨縅(すみおどし)と
飛白 (ひはく)を
組み合わせて使うと
すっごいオシャレやと思いませんかー?
大皿を 墨縅(すみおどし)にして
小皿を 飛白 (ひはく)にしてもいいし
逆のパターンもありー
組み合わせ次第で
印象も変わって
盛り付けるお料理にも
合わせられる
なんで今まで
黒いお皿買わんかったんやろ?
買うまでは
使いこなせるか
不安やったけど…
むしろ
盛り付けてみたら
めっちゃ 料理が映える!
黒いお皿って賢いです!
サイズも形も 豊富なラインナップー
すみおどし フラット26センチ
お正月に ワンプレートとして
使うとカッコいいなぁ
24センチ平長各皿
これも おもてなしの時に使いたい
ひはくの23センチも欲しいな
平丸皿は 1枚は持っておきたい
お付き合い頂きありがとうございました