いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ

Amazonエコードットと
スマートリモコンを導入して
2年半になります♡
エコードットってね?
「アレクサ!電気つけて」
とか言うやつです

我が家のはこれ
Alexaは
AIアシスタント(Alexa)搭載の
スマートスピーカーなので
スマートリモコンも
必要ですよ〜!

我が家のはコレ!
Alexaで
一体何が出来るのか!
と言うとね?
リモコンが付いてる家電を
声で操作する事ができるんですっ!

アレクサ対応の家電も
もちろん 声で操作できます

例えば
テレビ
Blu-rayレコーダー
扇風機
エアコン
電気
などなど…
リモコンをスマートリモコンに
認識させるから…
基本的には
リモコンが無い家電とか
リモコンが壊れてたら使えません!
リモコンの無い
スイッチ式の電気を
アレクサで ON OFFしたいなら
うちは
そんなに使いこなせてない感
満載なんだけど…!



とりあえず
絶対したかったのが!
寝る時に
布団の中から全ての電気を消す事
せっかく温まったのに
布団から出て電気を消したくなーい

今は
「アレクサ おやすみ」
って言うと
リビングの電気
キッチンの電気
テレビ
が 全てオフになる設定にしてます!
朝には
「アレクサ おはよう」
って言うと
テレビを付けて
リビングの電気を付けて
今日の日付を言ってくれて
今日の予定を言ってくれて
今日の天気を知らせてくれます。
設定次第で
使いやすく出来ますよ〜♡
毎日 夜の9時に
明日の予定を
読み上げてくれるように
設定してます!
Googleカレンダーとの連携で
当日の予定の30分前にも
読み上げてくれます
(お知らせ時間は設定で変えれます)
これも
地味に便利なんです♡
すっかり忘れがちな
予定も これなら忘れない!
買い物リストに登録する事も
出来ます
「アレクサ 買い物リストに
〇〇追加して」
って言うだけ
今無くなったって時に
すぐに追加が出来るから
買い忘れもなくなって便利です!
買い物リストは
アレクサアプリで確認出来ますよ♡
ちなみに
たま〜に変なヤツが買い物リストに
入ってたりします…
タイマーも便利ですよ〜!
「アレクサ タイマー◯分」
って言うだけー!
ゆで卵作る時とか
パスタ茹でる時とか便利!

夜ご飯作ってる時は
「アレクサ Spotifyで〇〇かけて」
って言ったら
好きな音楽を聴きながら
ノッリノリで
お料理が出来るし(普通に作れ!)
うちのは違うけど
アレクサ対応の給湯器なら
「アレクサ お風呂つけて」
とかも出来る!
もはや
動かなくても
快適生活が送れます♡
うちのアレクサは
「アレクサ 机(の電気)消して」
って言うと
「ウエと言うデバイスはありません!」
とか言いよる!
「アレクサ 電気消して」
って言ってんのに
テレビをオフにする事もある

どうやら
うちのアレクサは
耳くそ詰まってるみたいです

あ、
あとね?
こないだ
「アレクサ 面白い事言って」
って言ったら
はい!
面白い事を言う為にアップデートします
アップデート完了は
3年後です!
って言いましたわ

ふふふふ
お付き合い頂きありがとうございました