いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ

換気扇の掃除って
どんくらいの周期でしてますか?
新築当初は
気合い入りまくってて…
2週間に1回は
整流板も外して
中のファンも外して
掃除してたんです〜



…時は過ぎ
10年もたってくると
掃除の間隔は開いてくる

あの情熱は
いずこへ…





東洋アルミ
厚手パッと貼るだけ
↑整流板が付いてる 換気扇のお宅は
整流板用のを買って下さいね!
これ!すごいんです

出来れば
新築の時に知りたかった〜

フィルターで
換気扇を覆ってしまうとか
考えた人
天才ですか!

パネルが少し濡れている状態で
ラップを貼ったら
ピタッと貼れるから
整流板への吸い込みも
問題なかったです!
推奨されてる訳じゃないんで
自己責任でしてます!
換気扇の下側を掃除をしたら
上側もしなきゃよね…
ここも 地味にホコリが
油をまとって…
濡れ雑巾で拭くだけでは
キュキュッってならない!
ラップを敷いて
マスキングテープで
貼り付けて…
上側の掃除も終了♡
換気扇の形状によっては
ラップの貼り付けが
難しいかもしれないけど…
ここも ラップを貼る時に
少し濡れてる状態で貼ると
上手く貼れます!
ラップ貼るんに時間かかって
全然 楽ちゃうやん!
って思っても
最初だけやから
コツを掴んでしまえば
そんなに 難しくないですよ♡
この
ズボラ掃除はやめられない
お付き合い頂きありがとうございました