先週 孫1号くんの小学校初の運動会を観戦しに

行ってきた。

 娘たちにとっては 残り3人の子は

これまで通り同じ園で預かり保育をお願いしているが

小学生は「学童保育」になるので春から

キッズケータイを持たせているらしい。

登下校中は学校から配布された見守りブザーみたいなGPS機能が

ついたキーホルダーをランドセルにぶらさげてて

校門を通過すると親のスマホに連絡が来るらしい。

孫1号くんのスマホには ずっとパパとママしか連絡先がなかったけど

LINEの中でなら ということで(Wi-Fiしか使うな!ってことw)

私と友達になった。

 

 それからというもの 毎日のように つたない平仮名のみで

ぽろっ ぽろっ とチャットがくるのだ(可愛い)🌸

何しろ1年生の5月が終わったばっかりで

運動会も遠足も済んで これからは水泳が始まるタイミング。

 いまどきの小学校のシラバスがどうなってるのか

私の知るところではないから 孫がまだ習ってないんだろうと

想像するしかないんだけれど

 

   「ばぁばだいだいだいすきみんないてるよばぁば」

 

これ 翻訳しますとですね ばぁばのことを

兄弟4人ともが大大大好きって言ってるよ ばぁば!!

という意味なのね。

 句読点がない! ちいさい「つ」がない!!

漢字ももちろん無い!!!

そして 毎日 大好きって書いてきてくれる。

 

   けなげ~(。・ω・。)ノ♡

 

一番驚いたのが「会えなくて悲しい」という言葉が

届いたこと。

いつも帰り際になると 玄関のところで

靴を履いて帰ろうとする私に

「帰らないで~」「いやだ。もっと居てほしい~」

などと本物の涙を浮かべて口々に行ってくれる孫たちの姿が

文字になって届いたなぁって なんか成長を感じたし

自分も歳とったわぁ って痛感してしまった。

 

 

 

 

 そういえば 運動会で我が娘の成長した姿にも感心したことが♬

プログラムをみて 次は6年生だとわかると

親御さんたちが最前列でみたいだろうからって

毎回場所を移動するんだね。

昭和世代の私は 自分の運動会のときも 娘の観戦時も

とにかく子供の数より観にきている大人の数の方が多い時代。

我先にと陣地をはって 一度も場所を動こうとしない人たちが

いっぱいいてた。それこそハンディビデオ持って移動したり

三脚立てて背中丸めてじーーーっと動かない大人がいっぱいだった。

 

  「次 6年生やから うちらは下がっておこうね」

 

と 毎度ベビーカーやクーラーBOXやら大荷物と

孫3人を連れて 後ろに下がる姿を見て

うちの娘もヒトの親になって 優しい心を持つ大人になったなぁ

って 感心してしまった。

 その移動で 誰も文句を言わないのも

ちゃんと作戦をたてていたんだねぇ。

日陰のベンチなど探して ポカリとか与えて

しっかり キットカットとか グミキャンディとかの駄菓子を

子どもたちに食べさせていたよ。

もっとも脱水も怖いし 熱中症対策の観点でも正解だしね。

 すべてのゴミも ベビーカーのポケットに常に

ゴミ専用のビニール袋をセットしておいて

さすがに4人ものママをしている人は 要領がいいなぁって

私みたいに 途中で結婚生活リタイアして

子育ては母に半分お任せしてしまったシンママは

ほぉ~っとうなるしかなかったのでありました。

 

 

 

 ブルーの傘の診断結果が出ました。

梅雨の合間の晴れ間がここ何日か続いているけれど

2か月半ぶりに 娘宅に泊りがけで出かけて

すっかり元気と愛情をもらってきたから

自分がまだ社会にうまく復帰できかねている事実を

すこ~し楽観的にとらえて 無理せずに楽しいことを探そうって

今週は思えてる。

 だから 円高でいろんな物の値段が高騰したりしてるけど

たまにはショッピングモールに行ったり

孫にプレゼントを買ったり

ささやかなことが 私にとっては大きな喜びになる。

先月まで 早く仕事に就かなければ!!!と焦っていたけど

身体と心のバランスが均衡状態を保っていないと無理だって

よくわかっているので あんまり深刻にならないようにしようって

そんな気持ちで ブルーの傘をみています・・・

 

 

        ☆この記事には広告が掲載されています☆