福井、富山、岐阜のお土産、【もの】編。
店頭で見て、すごーいと思いって買ってみたものがこちら↓

いじり一家。

曲がる金属が、お手頃価格で楽しめるこちらの商品。
ご紹介は後ほど。
そして順番に、
まずは岐阜県羽島市の羽島だんごより、数量限定キーホルダー。羽島だんご、好きだから買っちゃう😊

最近、インスタで本部長さんが頑張ってます

本部長さんは覚えてないかもだけど、私は彼を知っている

習い事一緒だったんだよー!
こちらは福井県越前松島水族館のオリジナルタオル。

買っちゃうよね。限定商品。
↓こちらは限定?ちょっと怪しかったり。

東尋坊×スヌーピーコラボのマグネット。

こちらは福井県とのコラボ。

恐竜博物館は行ってないんですが、東尋坊デザインの中に隠れてた最後のひとつのデザイン。全体的に落ち着いてるカラーなのと、オラフがいたのが決め手!
富山県の越中和紙のしおり。

一色ずつ色を入れていくらしい!
和紙のポーチとか色々あったよ

もっとじっくり見たかった!
続いて岐阜県。
じじが、私と夫のために選んで買ってくれたらしい。。名前入りタオル。

えーっと。

私たち、大人よ?
子どもに買うならまだしも。。
あー。
私はじじのこどもであった…。。
一生懸命選んでくれたんだろうけど、コメントできず…。
以上、今回のお土産【もの】編でした。
そして、冒頭の曲がる金属。

手で容易に曲がります。
こんなポーズしてみたり、

錫だそうです
