昨日、おいしいクロワッサンのお店を発見ひらめき

少し前から気になっていたパン屋さんなんですが、家から20分、いくつか住宅街を抜けてくねくね、分かりにくい場所にあるし、時間以上に遠く感じるので、

行くぞ!って気合入れないとなかなか難しいなと思っていたお店。

この日は、週1回の「ベーグルの日」。

ベーグルおいしいよ!と聞いていたので、ちょうどよいねウインク

たくさんのベーグル。
ベーグルのサンドイッチ。
食パンもふわもちだとか。
これは食べてみないとね〜おねがい

と、いくつか購入し食べてみたら、

クロワッサン部門でナンバーワンになりました指差し
私の中のランキング。
今まで食べたクロワッサンの中で一番おいしい!

ベーグルもベーグルらしくおいしかったですニコニコ
ただ、行きつけのパン屋さんのチョコベーグルには敵わないなぁ。

食パンは、天然酵母なのかな?という味。

もっちもちしてます✨オリーブの香りもします。
甘みはありません。

小麦は国産で、食パンに塩も砂糖も入ってないようです。

水とオリーブオイルのみで練り上げてるって書いてあったから、イーストなのか酵母なのかは不明です。知りたい!!

こちら、クロワッサン買いにまた伺いますニコニコ

生ハムとアボカドのベーグル↓
それから、

ずっと行きたかったまるたか製菓。
みそまんのお店です。

店舗はちっちゃいけれど、知る人ぞ知る名店。

おじいちゃんおばあちゃんがご高齢で、お店なくなるかもなんて話も聞いてたけど、昨日は息子さんらしき人が出たとかで、しばらく大丈夫かな??

あんこそんな好きじゃないけど、ここのは大好き!皮がもちもち最高ですニコニコ

帰りにドンキ寄って。初めての店舗。

そしてスーパー寄って。こちらも初めての店舗。
自宅の最寄りにも同じスーパーがあるので他店舗行ってみた😉

そしたらいつ入荷するか分からないと言われていた牛もつがいっぱいあってびっくり
2割引は臭いと嫌なので、新しいものを購入。

先程のドンキーにはお肉屋さんが入っていて、そちらの牛もつは100グラム398円だったので、こちらの198円は助かるからひらめきひらめきひらめき
最寄り店舗ではいつも178円で買うけど💦

ということで、夜はもつ鍋ニコニコ
もつばかりだと高級鍋になってしまうので、

下には鶏つくねがゴロゴロ入ってますウインク
ももとむねミックスつくね。少しでもコストおさえます😂
プリプリ肉にしたいのでたまごは入れず、片栗粉と塩だけで練ったつくね。

鶏なので出汁も出て、鍋のスープの味も整います😉

グルメネタでもうひとつ。

浜松市ではないんですが、おとなり磐田市のお店が、

木曜にケンミンショウで紹介されるそうひらめき

セルフサービスのお店で超人気店です。
大衆食堂って感じですが、常に満席。

混む前に行っとこー!ってことで日曜行こうとしたら定休日。

月曜も定休で、火曜と水曜は忙しくて、木曜!
(水曜日も臨時休業らしい)

ケンミンショーの日だけど、木曜日夕食時!!

ここならなんとか行けそうなので、

ケンミンショー放映日当日、数時間前に駆け込むことにいたしましニコニコ

すでにお店のホームページで、テレビに出ること公開してるので、木曜も混みそうです…。オープン前に行って並ぶぞー!!!

そのため、

次男→くもん早く行って早く帰ってきてね
長男→部活あるかないか未定なので早く知りたいな
  (部活あったら早退してくるらしい)
   ↑私の時代では早退とか考えられないけど…。
    お店行きたいから早退してくるってよ。
私→仕事ある日なので、夕食楽できるニヤリ

と、楽しみができました。