三男誕生日の昨日は、今シーズン3回目のスキー&スノーボードでした🏂


シーズン初めにスキー板買ったら、大人と子どもの無料リフト券×各1枚頂けたので、これは行かないとね〜チュー


そして、


昨日はすべりおさめでもあるキョロキョロ


今シーズン本格的にスキーを始めた三男は、

どんどん上達して、今では自在に滑ってます。
でもスキーの先端になんかつけてる状態です。
夫いわく、それ取ると無理らしい。
5歳児だけど見た目2歳児くらいで、背も低いし身体も足もほっそいので、ないとハの字作れなく、ブーツもすっぽ抜けちゃうらしい。ちゃんと足のサイズのブーツ使ってるんですが合わないっぽい。
ちなみに今調べたら、身長は3歳児平均、体重はなんと2歳半でした😂三男ほんとちっちゃい。

 三男、人がいれば止まれるし、避けられるし、3回目とは思えないくらいうまくてびっくり。

リフトの乗り降りも完璧!

ただ、座りが浅いのはドキドキするよね。
3分の1くらいのところで座ってます。
背もたれには程遠く、ブーツや板の重みで前に落ちそう💦

一方次男は、念願のスノーボード🏂

本当は2回目のスキーのときにやってみたいって言ったんだけど、何故か夫が激怒り、諦めたのでした😢
自分がスキー派だからかなぁ。スキーもまともに滑れないのにボードなんてやるな!って…。いや、私もスキー滑れんよ。。
で、このときは諦めて、今度はスノーボードやろうってずっと言い続けまして(夫いる前で次スノーボードね、次スノーボードね、って言い続ける)、1か月かけて夫もその心の準備ができたのでしょうか??今回は怒らなかったよ。

初めてなのでスクールへ。道具もレンタルです。
↑スクール前に少し私とやってみる。

慣れたので斜面に移動。

リーシュコードの説明もして、流れ防止につけるんだよ〜、今はリーシュコードついてないから、履くとき手を離すと滑ってっちゃうよって言った直後、

それまでは私も次男の板が滑らないように押さえて立ってたんだけど、

見事にボードだけ滑ってったよね😭さっき言ったじゃーん💦でも私も反省💦

私、自分のボード持って、ブーツで全速力で追いかけたわ💨

誰かのお父さんも走ってる私に気づいて追いかけてくださいまして、大変感謝ですランニング

スクールでは、転び方教えてもらって、30分後にはリフトで上行ってたのにはびっくり。ちゃんと教えてもらってるようでありがたい。

頑張ってますがへっぴり腰。

スクールは午前の2時間だけですが、楽しかったようです。

午後は、一緒に滑りました。

が、

私、そんな教えるほどうまくない💦

それに、私も誰かに教えてもらったわけじゃないから教え方わかんない💦

あーだよ、こーだよ少しアドバイスはしたけれど、そんな分かりやすいとは思わない真顔

だけども。

子どもってすごいね。

昨日の最後の方の一本、

ちゃんとターンができてるのにびっくり。
私自身、初めてスノーボードしたのが高3の冬、2回目は大学生のころ、以後は社会人になってから。

大人になると恐怖心がでてきますよね〜。
板を進行方向に真っ直ぐ向けるのが怖いと思っていたので、今くらいに滑れるようになったのは最近のように思う笑い泣きちょっと急な坂だとすぐ木の葉滑りしてた人なので😂
次男のレベルになったのって、いつくらいなのだろうか🤔

めっちゃすごいじゃんー!!と盛り上がりました。

ほんとすごいよね。びっくりでした。

すぐに追い越されそう泣き笑い

長男はスキー、たくさん滑ってました。

長男と夫と、微妙な雰囲気の?リフト。
だいたい三男と夫と乗るんだけどね、

このときは、三男が私と乗りたいって💦

かーちゃん、リフトの乗り降り、お手伝いできないよ💦

「いいよ〜できるから〜。」

って、私が心配なのよ〜💦

って言ったんだけど、夫も大丈夫っていうから、一回だけ三男とリフト乗ったよ🙂
ちゃんとひとりで上手に乗り降りできましたニコニコ

スキー、楽しかったね〜🙂

 

帰りは温泉へ立ち寄り♨


小さなスキー場だったので、オープンからクローズまでたくさん遊べました✨


そんな三男の誕生日🎂


そしてお誕生日プレゼント、


今日の午前に無事届いたよ爆笑


良かった良かった✨