洗濯機、来たよ。
これ↓から、
操作性はどうなんでしょうか。
私は興味がないのでまだ触っていませんが、
(今の時点で蓋の開け方も分からない
)
機械好きな夫は、すでに色々と設定を済ませたようで、終わったことは、
・洗剤自動投入の設定
洗剤の種類(商品名)と、洗剤の量(多め、少なめ、普通)を登録するんだって。設定しなければ手動投入となる。のかな?
・スマートフォンとの連携
スマートフォンで操作できるらしいっす。ほぼいらない機能
機械好きはくいつくよね😅布団の中からでも洗濯まわせるー!とか言ってるけど、それ、絶対使わない機能。
だそうです。
電源を入れるたびなのか、
「こんにちは〜。」
とかあいさつしてくれる無駄な機能もついてます。
はっきり言って、洗濯機起動するたびに「こんにちは」とか、ちょっとイラッとするのではなかろうか。そんな時間あったら早く起動してー!って思う。
(設定で消せるのかな?そして、朝はおはよう、夜はこんばんは?)
今まで、乾燥を使うたびに(=毎日)掃除機が必要だった洗濯機。
一日でもサボると洗濯物が乾ききらないので、これはズボラな私とは言えど、絶対、毎日やらないわけにはいかなかった。
それが、新しい洗濯機になって、構造が違うとかで掃除は1週間1回が推奨らしい
乾燥時間は、今までは5〜6時間かかっていて、
それはかかりすぎだとお店の人に驚かれたので、すでに寿命だったのかもしれないけれど、
新しい洗濯機はこれまた構造(乾燥の方法)の違いで、衣類を傷めず格段に早く乾燥できるようになるらしい。楽しみである。
(今まで冷水式?だかなんかで洗濯機の熱を水道水で冷却していたけど、それがなくなるのでかなりの節水にもなるらしい。)
型落ちの展示品価格で、倉庫の中に保管してあった新品が買えたのはほんとラッキーでした。5年保証があるので、今後5年は大丈夫
欲を言うなら4年半くらいで壊れて基盤を新品にしてほしいと願う。
今日の夜から使います。
説明書、ちょっとは読まないとな〜。


