先日、写ルンですの記事を書きました。

長男の修学旅行、まさかのデジカメNG、使い捨てカメラOKっていう。


修学旅行アンケートで、


・カメラは持ち込ませて欲しい。

・できればデジカメで。

・学校が個人パソコンを導入し、デジタル化を進めているんだから、デジカメだっていいでしょ。って丁寧に書きました。


だけどね、


アンケート提出の翌日か翌々日に学年だよりをもらってきまして。


カメラは使い捨であればOKとします。

(こちらは決定事項です。)


って。


まじでー。

時代と逆行してるよねー。

ありえない!

写ルンです、今売ってるのー?

練習しないと。


あ!デジカメに写ルンですシールでも貼っとく?(笑)


と、それなりに家族でブーイング。


でもま、学校の決定事項なら仕方ないよね。


ということで、


早速、写ルンですを注文。


27枚撮りだから、2、3個必要だよね?

画像確認できないし、あっという間になくなっちゃうよね?

練習用にひとつあったほうがいいんじゃない??


ということで、最安値、楽天で5個セット購入。


店頭で買うのもめんどくさいし、早速週末に試し撮りしたいし、買っちゃおー。


と、昨日注文しました。


そして今日。


長男が、


長「担任の先生から、カメラのことお母さんなんか言ってた?って聞かれたよ。」


私「えっ?で、なんて答えたの??」

(めっちゃブーブー言ったからねぇ。)


長「知らないっ、て。」


私「えー。。何その返答。」

(素っ気なーい。冷たーい。)


長「あ、でも、"デジカメが良かったけど、学校の決定事項なら仕方ないって言ってた"って伝えた。」

 

私「ほー。良い回答ですね。」

(荒波立たず)


長「あとね、学年主任の先生にも同じこと聞かれた。」


って!


お!


みんなちゃんとアンケート読んでくれてるじゃんキラキラ


私「え?カメラは使い捨てって決定事項だけど、デジカメOKになるかな??」


長「おれも、そう思ったんだよね!可能性は少し増えたよね!」


って。


ひょっとするとひょっとしたら、


デジカメOKになるかもしれない!


私はね、個人情報流出のリスクは口実で、


去年の修学旅行で、デジカメが壊れたとか失くしたとかって、学校に言った人がいるんじゃないかと思うのよね。


そんなん自己責任なのにさぁ。

(デジカメNGなのは、デジカメを失くしたときに同時に個人情報が流出するリスクがあるって言う理由らしいのね。だけど私は思う。逆にデジカメ手元に戻ってくるでしょ!!ま、戻ってこなったら残念ね。自己責任。)


デジカメなら子どもたちも扱い知ってるし、


失敗しても何度でも取り直し可能だし、


何個も持っていかなくていいし、


家でデータ見れるしプリントもできるし、


いい事尽くし!!


デジカメOKにならんかなぁ。


まぁ、


カメラは注文しちゃったんだけどね〜真顔

デジカメOKになったらメルカリだな。

マイナスには変わりないけど。。

写ルンです、現像料とかかかるのもネックよね💦データ化はしたいし、かさむかさむ。

 

yukickeyのmy Pick