カレー屋さんで出された、

スパイスサラダというものを、

作ってみんとす。

ザワークラウトのような味だったので、

「これは発酵させて作るんですか?」

と聞いたけど、違うんだって。

「スパイスを混ぜて作るよ〜。」

とのこと。

スパイスサラダで調べると、レシピ出てきて。

今ってめっちゃ便利よねー。

別名、アチャール?カチュンバル?

ん〜どっちともなんか違う気がする。

いっか、スパイスサラダで。

キャベツを千切りして、
塩とレモン汁を入れるんだけど、

レモンだけじゃ酸味が足りなかったので、好みの酸っぱさになるまで酢を追加(笑)。
マスタードシードとクミンシードを油で熱して、
(我が家は太白胡麻油使ってます。オリーブオイルとか常備していないのでこれ一本!)

ぱちぱちしたら、火を止めて、
サラダにぶっかけ〜。

そして、まぜまぜ。
スパイスの香りを出すために熱する手間はあるけれども、普通のサラダ(ドレッシング)と同じだね。

カレーを作っている間に作ってみました。

スパイスを炒めてあるので香ばしく、プチプチした食感がとてもいいてすおねがい
そしてこのあと、

ザワークラウトも仕込みました。

さっきよりも超大量にキャベツを千切りして、
(28センチのボウルですよ〜!)
塩とキャラウェイシード、ローリエを加えて混ぜ込んで、
漬物の容器に入れちゃいます。

水を加えて1週間放置。
えっ?1週間!?

しまった〜ガーンミスった〜滝汗

1週間後ってもうクリスマスやん!!

年末は出かけるし、やばいっす。

作りたいカレーが、直近で3種類あって、そのたびにサラダ作るのめんどくさいから、似たような味のザワークラウトをまとめて作ったのに。。

ちーん。。

ちなみにザワークラウトの作り方はこちら↓