以前にこのブログで紹介したことがある、


ベーコンをきっかけにこのお店を知り、

会員となりました。
年5回、おすそ分けを発送してくださいます。

ベーコンで知りましたが、実は、アスパラに力を入れている農家さんです。

ここのアスパラは大きくてジューシーでとってもおいしいです。


その他、メロンやにんじん、じゃがいも、かぼちゃ、ベーコン、トマトやトマトジュースも頂きました。

メロンはとっても甘かったし、じゃがいもベイクドポテトやコロッケやポテトサラダと、色々な料理に使いましたが、おすすめはベイクドポテト。

かりっともちっとしたした食感が病みつきで、取り合いでした。

味付けは、塩と胡椒だけでいいと思う。じゃがいもの味もしっかりしてるし、素材のうまさがいい。

しかも、

輪切りにして、味付け(塩、胡椒)して、耐熱皿に入れて、(我が家は取っ手なしのティファールフライパン)トースターで20分くらい焼くだけのお手軽料理!

めっちゃおすすめ。

人参やトマトやかぼちゃも、昔ながらの味の濃い野菜でした。
最近の野菜って、子どもでも食べやすいように品種改良されてるよね??昔の人参と言ったら人参臭いし、ピーマンも今より苦かった!!だから、人参やピーマンが嫌いな子多かったけど、今、特別そんなに嫌いな子多くないよね??

そんなコロポックル村から、第4回のおすそわけとして、スモークサーモンが届きました!
なんと立派な皮つき!
鮭と塩のみで作られたスモークサーモン。
これね、めっちゃうまい

スモークサーモンと言ったら、塩分が気になりますが、これね、塩分控えめです。

そのまま食べるのがちょうどよい味。

箸が止まらない味です。

初めは皮付きでちょっとびっくりしたけど、あっという間になくなるでしょう。

今日はスモークサーモンとアボカドのタルタル作りますウインクすでにつまみ食いがやばいアセアセ止まらない。

皮は昼ごはんで、パリッと焼いて頂く予定。

残念ながら、pickは貼れませんので、コロポックル村ホームページからお探しください。

私もリピートしたいと思い、買う気でホームページを開いたのですが、

思ったよりお高い商品だったので諦めました滝汗

それでも諦めきれない私は、原材料が塩と鮭だけの国産スモークサーモンを探しているところです。

コロポックル村のが飛び抜けておいしいのか、他のお店でも同程度の物が買えるのかニヤニヤ

とにかく、とてもおいしかったスモークサーモン。余裕のある方は、ぜひ、コロポックル村のスモークサーモンを食べてほしい!!

あ!皮は三男がぐずってて相手してたら丸焦げになっちゃいましたガーン

代わりに、よね田の鰤かま焼きましたニヤリ

これもまたうまい!!

ちなみに、貼り付けたのは↓うま煮です。

味噌漬けはよね田ホームページで。6個3,500円税込みです。マグロのトロのようなぶりです。マジうま。正月に実家に贈りたいな〜。

ちなみにうま煮は、キャンペーンで30%オフ、送料無料で5,000円のところ3,500円でお楽しみできます。こっち買ってみようかな?

うま煮の方はそのままでも食べられます。
味噌漬けは焼いてください。

かまの写真撮っておけばよかったー!