こんにちは! ゆきです
季節の変わり目で、朝晩が随分肌寒くなってきました…昨夜は肌寒すぎてうっかり起きてしまったくらい。
体調を崩すことがないよう、自分の身体の声に耳を傾け、過ごそうと思っています。
さて、今日は久しぶりにリブログ記事です。
ふと「あのお洋服、もう似合わなくなったな~。もう着ないだろうな~」とぼーっとしているときに頭に浮かび、遅かれ早かれ引っ越しをするなら(引っ越ししなくてもなのだが(笑))、自分の服をもう少し整理整頓してみてもいいんじゃないかと思ったんです。
今年久しぶりに着てみて、「似合わなくなったな~(笑)」と思う服もあれば、「この服は今着てもしっくりくる~!」と思うものもあり、着られるから取っておくのもどうなのかな~とやっと思い始めました(笑)なかには買ったけれど着ていない服もあるので、衣替えをするタイミングで一度着てみて、気持ちがあがるかどうか確かめて、手元に置いておくか手放すか決めようと思います。
循環のために手放すのではなく、必要かどうかを考えて、所有することに執着せずに過ごしたい、そう思いました。
ものもそうですが、人間関係も執着するのではなく、今のわたしにとって居心地がいい相手なのかどうか(自然体でいられるか、一緒にいて楽しいかなど)を大事にして過ごしたいです。
前置きはここまでにして、リブログ記事を貼っておきますね!
今回はここまで。読んでいただきありがとうございました♡