こんにちは! ゆきです
昨日に引き続き今日も涼しい?というより、むしろ秋の肌寒さを感じる一日でした。
今日は出掛けた後に家で2時間ほど寝ました。
夏疲れのせいか、少しだるく、帰路の運転が少し辛く、家に帰ったら寝る一択だと思い、眠ったおかげで、多少回復しました!
身体の声に素直になって行動することって大事だなと改めて感じました。
今日、車のエンジンをかけると「ピッピッピッピッ」と鳴るので、なんだろうと表示を見たら、鍵の電池が少なくなっていることを教えてくれました。
電池の型番を取説で確認し、近くのドラッグストアに置いてあったので、買いました。
先ほど電池交換を試みましたが、使っている車のスマートキーの解体が難しく、思わず動画検索してしまいました(笑)
どうもわたしの他にもある程度の人がその機種の電池交換を難しく思っているようで、「だよね~」と安心しました。動画でやり方を載せてくれた人たち、ありがとう!と心底思いました。
まずコインでカバーを開けるのですが、これがなかなか開けづらい。
使いやすさをもう少し考えたデザインにしてほしかった~と心底思うくらい開けづらく、開けられたのはいいものの、鍵についているボタンが飛び、探すのが大変でした。まさかこんなところまで解体してしまうなんて思わなかった…
そのあと電池を取ろうとしたのですが、ドライバーを使わないと取れなくて、父にお願いして取ってもらいました。
目覚まし時計や電子辞書のような電池交換しやすい電化製品しか知らなかったので、本当に使いづらくて、この鍵交換は骨が折れて嫌だなと思いました。
鍵交換は無事終わりましたが、車のエンジンをかけて確かめていないので、明日確認できそうならやろうかなと思います。
つくづく電化製品ってめんどうだなと思ったわたしでした。
今回はここまで。読んでいただきありがとうございました♡