こんにちは!ゆきです😊

今日から4月。働き始めるまでは4月になると学年が上がってまた新しい生活(?)が始まると息巻いていたような気がします。しかし、大学を卒業して10年以上経つと、4月になってもそれまでとあまり変化がないので、日常が続いていくだけだなと思っています。だからこそ、この日常をいかに自分の好きなものにしていくかを真剣に考えて過ごしていこうと思いますウインク


昨日は1日中寒気が止まらず、あまり体調が優れませんでしたが、昨日はいつもよりも睡眠をとったお陰か、今日は寒気も頭痛もなく過ごせました!

我ながら、自分の身体の回復力に感動しました!

昨夜、甘酒を飲み、身体に感謝の言葉をかけて寝たのもよかったのかもしれません!何にせよ、無理せず過ごすことが大事だと改めて思いました。


さて、本日は4月1日ということで、いくつか考えることがありますが、そのうちの1つについて書こうと思います。


昨日、KAT-TUNが解散しました。

わたしは2005年から2018年くらいまで(途中4年ほどお茶の間のファンでしたが)、ハイフン(KAT-TUNファンの通称)としてKAT-TUNを応援していました。こう言語化すると、結構な期間をハイフンとして過ごしていたなと思います。

そのKAT-TUNが解散しました。

2ヶ月ほど前メディア発表で知ってから、ついに解散するのかと思うと、寂しい気持ちが募っていきましたが、同時に大好きだった6人時代のことを思い出すことが増え、妹と「あの頃の仁亀が好きよね~!」と何度も話しました。

そう、KAT-TUNのハイフンをやめても、好きだった頃は永遠に好きなんだと改めて思いました。

思えば、初めて仁くんを知ったあの日から20年もの間、「あんなに美しい人がいるのか!」と衝撃を受けたことはありません。きっとこれからも更新することはないでしょうニヤリ 

そして、KAT-TUNのデビュー日に仁くんと亀梨くんがSNSを相互フォローするというファンにとっては嬉しすぎる出来事が起き、KAT-TUNが解散した昨日、仁くんがKAT-TUNについてInstagramに投稿し、本日、元KAT-TUNの仁くんと上田さん・中丸さんがSNSを相互フォローする出来事がありました(わたしはXで知りました(笑))。


グループがなくなることは寂しいことだとずっと思っていましたが、グループがなくなってから繋がり合うなんて、むしろ自由になれたのかな~と思うと、嬉しくなりました。

活躍する場はそれぞれ違うにしても、この先どこかで元メンバーたちが交わることがあるかも!と思える程度に(おめでたい思考かもしれないけれど)、嬉しい出来事でした。


4月1日から体調も善く、気持ちもよくスタートできて嬉しいです😊


今回はここまで。

読んでいただきありがとうございました💓