こんにちは!ゆきです😊


ここ1ヶ月ほど良質な睡眠が取れていなかったので、何が原因なのかを今探しています。

その中で思い当たったのが、漢方薬の服用でした。

年中鼻炎の症状があるので、小青竜湯を服用していましたが、どうも副作用で不眠や痒み等があるようです。

ちょうど服用し始めたくらいから、不眠や肌の痒みを感じるようになったので、今は夜の服用はやめました。多少鼻づまりはありますが、睡眠の質が向上したような気がするので、漢方薬の副作用だったのかなと思っています。

漢方薬だから西洋医学的な薬よりは身体への負担が少ないと思っていましたが、「少ない≠影響しない」ではないので、自分の身体の声を聴いて過ごしたいなと思いました。


痒みは乾燥からも来ているので、一朝一夕とはいきませんが、少しずつ改善していくように対処しています。痒みを抑えたり改善したりするのに、こんなことしたよ~があれば、コメントで教えてもらえるとうれしいです★


今回はここまで。

読んでいただきありがとうございました💓