こんにちは!ゆきです😊

毎日寒いので、肩と背中周りの血流が滞るのか、がちがちに凝っています(涙)

意識して肩を回したり胸を開くようにしていますが、早く暖かくなってほしいなと本気で思っています泣き笑い


さて、そんな寒さの中でも、わたしは毎日ピアノを弾きます。ピアノが好きなのはもちろんですが、弾かない日があると運指がうまく運ばないだけでなく筋力も微妙に落ちます。毎日弾いていると、少なくとも維持できますし、少しずつでも弾けるようになっていることを体感できます。

今日は久しぶりにブルグミュラーの「アラベスク」を弾きました。

この曲は案外難しいとわたしは思っていて、左指の運指が滑らかに進まないんです。久しぶりに弾いたこともあり、指が滑ってしまったり音がつぶれてしまったりしました。

この曲はちゃんと弾けると短いけれどかっこいいんです。1度弾けるようになっても、間を空けてしまうと滑らかに弾けなくなってしまうので、ずっと弾きたい曲は、特に繰り返し弾き続けることで弾ける状態にしておきたいなと思いました。

(仔犬のワルツやトロイメライ、エリーゼのために、はもう反復練習ばかりなのでなんとか弾けています)

今日はアラベスクのあとに仔犬のワルツを弾いて、音楽する喜びが溢れ出てきて、いつもよりも楽しく弾けました。そういうときの音は遊んでいるみたいで楽しく聞こえますおねがい

何でも楽しむことが一番ですね★


今回はここまで。

読んでいただきありがとうございました💓