こんにちは!ゆきです😊


世間はクリスマスですが、今日はわたしのお誕生日です。

昔はお誕生日は周りにお祝いされたいと思っていましたが、ここ数年は今もご縁のある方たちに感謝を感じる日になりました。

というのも、今のわたしがここにいるのは、今(まで)関わっている人たちからのいろんなものをいただいているからだなと思うからです。

お誕生日だというだけで、「おめでとう」と連絡をくれる人が何人かいるのがとてもうれしいです。昔は友だちに対して、友だちだとわたしは思っていたのに連絡くれないのか~と卑屈に思った時期がありましたが、相手に期待することそのものがエゴだったと今は気づけました。

連絡が相手からなくても、自分が相手に連絡したければすればいいだけのことなので、それだけで相手に対して何か批判的に思うことがなくなりました。


連絡をくれた人たちは、間違いなくわたしにとって大切な人たちで、ありがとうと思っています。

でも、連絡がなくても、わたしが大切だなと思っている人もいるわけで、自分が相手をどう思っているかだけで、見返りも期待も要らないのです。

(もちろん、連絡があったら、とってもうれしいですけどね)


うまく言えないけれど、お誕生日の連絡あるなしだけで人間関係に白黒つけてしまうのはナンセンスだと思っています。


今日がお誕生日の人はおめでとうございます😊

今回は短いけれどここまで。

読んでいただきありがとうございました💓