こんにちは! ゆきです☺

 

前回のディズニーシーの記事から半年と随分間が空きましたがえーん

お誕生日ディズニーシーをしてきたのでもう少し詳しく書きます。

お誕生日をディズニーシーで楽しむ方の参考になると嬉しいです。(2024年11月初旬時点)

 

★バースデーシール(などのシール)

ディズニーリゾートでは、キャストさんに声をかけるとシールをもらえました。

お誕生日ディズニーを満喫するためにもお誕生日シールをもらいたかったので、インパしてキャストさんを探しましたが…

声をかけやすいキャストさんがエントランス付近にいなかったんです😂

10時頃の到着だったので、エントランスにはキャラクターたちをサポートするキャストさんしか見当たらず…歩みを進めたらいるだろうと信じ、エントランスを抜けました。

 

メディテレニアンハーバーで、やっと声をかけやすいキャストさんを見つけましたが、

たまたまバースデーシールを切らしてしまっていたようで泣き笑い

セレブレーションシール(2024年秋から登場)に丁寧に名前とイラストを描いてくれました。

そのキャストさんは、好きな色は何ですか?と聞いてくれたのですが、わたしは特段好きな色がないんですよね~返答に窮し「茶色は好きですね~」と言うと、ダッフィーを抱えていたこともあり(笑)、わたしが好きなダッフィーのイラストも描いてくれました!嬉しかった~ラブ

 



ただ、どうしてもバースデーシールも欲しかったので、違うキャストさんに声をかけて書いてもらいました。

こちらはあっさりクールなキャストさんだったので、すぐに対応してくれました。

キャストさんによって、シールを書く時の様子が随分違うんだな~と当たり前かもしれませんが思いました。

これらシールを目立つところに貼る人もいるようですが、わたしたちは首提げネームホルダー(妹が用意してくれました)に入れました。

これなら汚れずキレイに持ち帰れますからね!

 


★お誕生日をお祝いしてくれるアトラクション

ディズニーシーでお誕生日をお祝いしてくれるアトラクションが「ヴェネツィアン・ゴンドラ」です。

前回ディズニーシーに行った時に初めてこのアトラクションを体験し、大好きなアトラクションになったので、お誕生日ディズニーでも行きたいと思っていました。

また、妹が特にこのアトラクションが好きなので、行くことにしていました。

このアトラクションは、赤ちゃん連れでも体験できるのも嬉しいポイントです!


ただ、この乗り物はショーの時間はやっていないので、時間に気を付ける必要があります。

また、入り口から近いところにあるので、午前の早い時間は混んでいる傾向にあると思い、

待ち時間が少ない時間を狙っていきました。


わたしたちはレストラン櫻で昼食の予約をしており、そこでの食事時間がちょうどショーの時間とかぶっていました。

そんなわけで、レストラン櫻での昼食後の時間がちょうどショー終わりの時間だったので、

再開していることにかけて行ったところ、待ち時間なしで乗れました♡♡

わたしたちが乗ったゴンドラには、お誕生日シールを付けた人がわんさかいました!

このアトラクションがお祝いしてくれると知っていて来た人たちだったのかもしれません。

女性2人のキャストさんがゴンドラを漕ぎ進めてくれまして、この2人のキャストさんが和気あいあいしていて可愛らしかったラブ

ゴンドラの最後の方で、お誕生日シールをつけた人たちの名前を一通り呼んでくれお祝いしてくれるので、お誕生日ディズニーを楽しむなら、「ヴェネツィアン・ゴンドラ」はお薦めです!

 

★ショッピングのレジで

お誕生日シールをキャストさんに見えるようにアピールしていると、キャストさんが「お誕生日おめでとうございます!」と言い、レジで「HAPPY BIRTHDAY」を打ってくれ、レシート印字してくれます。

気になる方は、ぜひやってみてはどうでしょうか!

 

 

他にもまだまだお誕生日ディズニーで味わえることはあるのでしょうが、わたしが体験したのはこれら3つでした。

 

ディズニーシーに行ってから半年経ったのか~。

今年はダッフィー20周年なので、どこかで行きたいな~とやっぱり思うわたしです。

 

他にもお誕生日ディズニーの楽しみ方があれば、コメント等で教えていただけるととても嬉しいです!

 

今回はここまで。

読んでいただきありがとうございましたラブ