こんにちは! ゆきです☺
11月半ばになり、気づけばディズニーランドに行ってから1か月くらい経ちました。
言語化するとなると、少し時間がかかるのもあって、これだけ時差が生まれたわけですが・・・
前回の続きから・・・
美女と野獣のあと、プーさんのハニーハントのプライオリティパスの時間まで
少し時間があったので、美女と野獣とプーさんから比較的近場にあるピノキオに行きました。
ピノキオに行くのは久しぶりで、アトラクションの近くにはピノキオの像があり、
これが可愛かったです。
アトラクションそのものは、ぶつ切りみたいな感じなので、
ストーリーを覚えていないと何が何だかよく分からない作りでした(笑)
このあとプーさんに向かいました。
プライオリティパスのおかげで、15分くらいで乗り場まで行けました。
乗り場までの並び列がプーさんは可愛くて、絵本の中に入って行く感じが視覚的に可愛いんです。
昔はプーさんがディズニーキャラクターの中では一推しでした。
(声が苦手で推しから外れましたが)
並び列で友人とたくさん写真を撮りました!
乗り物そのものはプーさんの夢の中の出来事のようで、あんまり好みではありませんでしたが、
久しぶりにハニーハントに行けたので満足でした。
その後ワールドバザールに行って写真を撮ろうと移動する途中で
トゥモローランドを通りました!バズのシールをもらいたかったわたしは、
運よくシールを配っているキャストさんに遭遇し、シールをゲットしました!
その後ワールドバザールでエントランスの写真を撮り、時間的にお昼が近づいてきたので、
モバイルオーダーで予約していたプラズマダイナーでお昼ご飯を食べました。
モバイルオーダーで予約をしておけば、座席の確保だけでほとんど待ち時間なしでごはんにありつけます。
わたしは手前のビビンバを食べました。
動物性のものが使われていないらしいです。

今回もモバイルオーダーを活用してよかったです!
昨年ランドに行った時は、導入前だったのでごはんを食べるために20分くらい並びました。
空腹時の20分の待ち時間は、体感では倍くらいに感じるので、そのような思いをせずに過ごせるのは個人的にありがたいな~と思っています。
ディズニーリゾートに行くときには、個人的にはモバイルオーダーを活用できると疲労が溜まりにくいと思うのでおすすめです
「腹が減っては戦ができぬ」ではないですが、お腹が減ったままだと充実した時間を過ごしにくいですからね😊
今回はここまで。
読んでいただきありがとうございました💓