こんにちは!ゆきです😊
まだ暑い日が続いていますね。
今年はあまり春を感じる間もなく初夏が来てしまい、長い夏を体感しているので、秋こそは味わいたいと思っている今日この頃です。
さて、今回は平日のお昼ごはんについて書きます。
普段はおにぎり2個とインスタント味噌汁を食べることが多かったのですが、先月体調を崩して復活した後から、謎の食欲がわいており、お昼ごはんをもう少しちゃんと食べたいと思うようになりました。
私の職場は、給食センターがお弁当を届けにきてくれるので、毎日それを食べることにしてもいいのですが、私は若干好き嫌いが多いです。辛いものが全般的に苦手で、こってりしたものもそんなに好きではないので、毎日給食センターのお弁当は頼めないんです(メニューを見るとキムチやカツの日があるんです…)
そういうわけで、週1程度は給食センターのお弁当を頼みはしても、それ以外の日のお弁当をどうしたものかと思い、先週からそぼろを作り置きしてお弁当に詰めて持っていっています。
毎週そぼろだと飽きてしまうと思うので、レパートリーを増やしたいと思いつつ、暑さも続いているので食中毒の危険のなさそうなものをと思うと、なかなか思い浮かばないんです。
オムライスだと毎日作らないとならないのが面倒だと思いそうなので、今のところ休日に作って食べる感じですが、何か作り置きできる美味しいお弁当がないかな~と模索中です。
そぼろは2色弁当にして持っていっています。
我ながらなかなか美味しく作れているので満足しています。自分が作りたくて作るごはんは美味しく感じられるので、ごはんが楽しみになっています。
おにぎりも好きですが、おかずが食べたくなってしまうくらいに食べ続けてしまって、少し飽きてしまいました。何でもほどほどがいいのだなと学びました。
しばらくしたら、またおにぎりとお味噌汁に戻るかもしれませんが、マイペースに食べたいものを作って食べていこうかなと思っています。
今回はここまで。
読んでいただきありがとうございました💓