こんにちは!ゆきです😊
ここ1ヶ月程、菜の花を食べています。
子どもの頃は菜の花を少し苦く感じて好きではなかったのに、大人になって味覚が鈍感になったのか、いや(笑)、苦味の少ない菜の花を食べるようになってから、菜の花が好きになりました!
ここのところは、さっと茹でたら醤油とすりごまとメープルシロップで適当に味つけして食べています。我ながら、とっても旨いんです
菜の花はスーパーで地場産のものが売っていると買いたくなりますし、先日は社長のご家族が作った菜の花(社員によくお野菜をくれるんです!)をいただきました。
気持ちを込めて育てられたものだから美味しいのかな✨
旬のものを食べるのが季節を味わう1つの方法だと思っているので、菜の花に限らずですが、旬を感じるものを食していきたいなと思います😊
去年は「のらぼう菜」という春野菜を食べられましたが、1度食べたきりで見かけなくなってしまったので、今年は何回か食べられるといいな~。
いまこの時を感じながら過ごす、それを改めて意識しようと思いました。
今回はここまで!
みなさんのおすすめ春野菜があれば、教えてもらえると嬉しいです😊
読んでいただきありがとうございました😊