こんにちは!ゆきです😉
あけましておめでとうございます!
今年意識することとやりたいことを備忘として書き留めて置こうと思います
①毎日を楽しんで過ごすこと
正直言うと、これに尽きます!
毎日を楽しんで過ごして積み重ねていければ、充実した1年を過ごせると思っています。
生きることは日常をどう楽しむかだと思っています。
些細なことであっても、その中に楽しさを見出だせる心の余裕を持って、
自分の望むパラレルを思考し創造していきます
②本を楽しんで書いて完成させ、必要な人に届けること
ご縁があって、いま本を書いています💓
ずっと自分の本を書くことが夢だったので、その夢が叶いました✨
なので、最後まで楽しんで本を書いて完成させます
わたし個人の体験や経験をもとに書いているエッセイ的なもので、
出来ることなら多くの人の手に、そうでなくても必要な人の手に渡って
読んでもらえるといいなと思っています!
ブログでも結構自分自身の考えを書いていますが、
本はね…もう結構いろいろなことを書いているので、
自分で書いてこう言うのもなんですが、丸裸になった気分です
本の執筆状況などを追々ブログ等で書いてみたいと思っているので、
ぜひ出版された暁にはポチっとしていただき、手にとって読んでもらえたら嬉しいです😊
③物語を書くこと
これはやろうと思いながらも全然進められていなかったことです(笑)
わたしの幹的な世界観を表現できたらいいなと思っています!
もう少しエネルギーチャージが必要かな🤔?
小学生の時の総合の時間では2年連続で物語を書きました。
完成度は今となっては微妙ですが(笑)、今回作る物語は世界観を構築して1つの作品にしてみたいなと思っています。
④久しぶりのお友達に会うこと
遠方に住んでいる学生時代からの友人にそろそろ会いたいなと思っています。
ころたんと物理的な距離のために、4、5年会えてないんです
わたし自身もこの4年の間にぐるっと変わったので、
久しぶりに会った時にどうなるかな?と思いはしますが、
会えるうちにちゃんと会おうと思うので、今年は現実化を進めたいと思います。
⑤会いたい人には会う、気持ちも伝える
会いたい人にはちゃんと会おうと思っています。
これはいつも意識していることですが、自分の気持ちに素直になって、
会いたい人には時期を決めて会おうと思います。
気が向かないお誘い(があるかも分からないけれど)はちゃんと断ろうと思っていますし、
何でもかんでもイエスマンは今年はやめることにしました!(そんなにイエスマンでもないけどね)
意見が違う場合には、話し合って落としどころを見つけようと思いますし、
それが出来ない場合には、無理に合わせなくてもいいかなと思っています。
そして、会いたい人と会えた時は、ちゃんとその瞬間を感じ切り、
自分の気持ちも伝えようと思っています。
他愛ない話も好きだけれど、哲学的な話をしたり、お互いの気持ちを伝えあったり、
そんなことを会いたい人とはしたいものです。
幸いなことに、会いたい人(妹やお友だち)がたくさんいて、わたしは幸せだなと思います
言ってみたら、人間関係の整理を今年はしたいのかもしれないな。
⑥1番を選び続けること
常に自分にとっての1番を選び続けることが出来れば、自分の望む現実を創ることができる。
そのためにも、わたしがわたしの感情と感覚を常に感じるように過ごそうと思います。
我慢するのは嫌だし、我慢したらもっと我慢しないとならない現実を創ることを分かっているので、
妥協なく1番を選び続け、わたしが納得する現実を構築します!
⑦わたしが好きなわたしであること
伊達政宗ではありませんが、来年はカッコいいを目指して
わたしが好きなわたしであるように過ごそうと思います。
わたしにとってカッコいいとは、自分のことを信じきっていて、自分を大事にしていて余裕がある状態です。
自分のことを信じきることは以前よりもできるようになりましたが、余裕がないことがままあるんです
自分を好きな自分でいたいので、自分のことをまず一番に考え、素直に過ごしていこうと思います。
妥協も我慢もしたくない。自分の好きな現実を創るために、わたしはやりきります
今日はここまで!
読んでいただきありがとうございました
あなたにとってもわたしにとっても、ステキな一年になりますように☆彡