こんにちは!ゆきです😆
師走の雨のおかげなのか、いつもよりも暖かくて嬉しいわたしです。
さて、今回はわたしの好きな「ミナミAアシュタール」のリブログ記事です。
頭の声が大きかった頃のわたしは、自分で自分の尊厳を手放してしまっていたのかと改めて腹落ちして読んだ記事です。

わたしの場合、頭の声は多くの場合損得勘定で弾き出してきたもので、その場はなんとか凌げても不満と我慢が蓄積されていったことを思い出します。一度抱いた違和感は覆らないことを経験則的に体験してきましたし、一度自分が我慢することを許してしまうと、ずるずるともっと我慢する方向に行くことも何度も体験してきました(笑)
言語化すると、とってもお茶目なことばかりしてきたのだなと思います泣き笑い
最近はそのような体験をすることがずいぶん減ってきました。これはわたしがミナミAアシュタールの情報を自分なりに使ってみた結果です。
わたしが自分の望む現実を創るために、彼らの情報は必要なものでした😆いまもそうですがてへぺろ

そんなわけで、そんな情報が必要な方に届くといいな~なんて思いリブログ記事です!
今回はここまで❗
読んでいただきありがとうございましたニコニコ