こんにちは😊ゆきです!
2023年はまだ1ヶ月ありますが、12月を充実させて締め括るのもいいのかもと思い、
少し早め1年の振り返りをして、来年に向けた準備をしたいと思います。
【総括】
セルフイメージを取り戻せたおかげで、やりたいことをたくさんやることができ、大変満足な1年を過ごせました。
【目標】
年初に設定した目標と実際の状況を書いていきます。
①マイナカード返納
これは今年の3月に行いました✨
まだこの時期はポイントに釣られて作る人が多く、窓口に返納しに行ったら、「返納?」と二度聞きされました(笑)
目の前でカードにも穴を開けてもらい、安心して帰ったことが最早懐かしいです。
②食生活改善
20年以上花粉症で苦しんでいたわたしが、腸内環境改善と称し食生活改善を昨年から試みていましたが、今年は全体的に緩めにやりました。
わたしは小麦と乳製品を食べるとお腹の調子が悪くなったり、鼻水などのアレルギー症状が出たりしますが、小麦製品は美味しいので、食べたい時は食べるようにしました!
食べない方がストレスに感じることもあるので、我慢するよりは食べてしまおうという感じです。
来年の春のアレルギーの出方も気にはなりますが、緩く食生活改善を行っています。
③自分にとっての1番を選ぶ
これは今年1年特に意識して取り組んだことでした。気持ちを大事にして過ごすよう心がけていたので、これまでよりも自分の望む現実を創ることができたように思います。
我慢も妥協もせずに、自分にとっての1番を選ぶ、当たり前のことをやっとちょっとずつですが、できるようになりました
来年は今年以上に自分の1番を選んで自分の望む現実を手繰り寄せ創っていきたいと思います✨✨
④整理整頓と自然に寄り添う生活
整理整頓は結構今年もちゃんとやりました!
長年処分できなかったCDやDVDを結構処分しました。個人的には以前よりものを減らせたと思ったのですが、本が好きで買ってしまうので、結局あまり変わらないような感じです(笑)
自然に寄り添う生活はあまりできてないかもしれないです。自分の自然に寄り添うはできていますが、まだまだ地球と共にという感じではないです💦
ざっと簡単に振り返りました!
読んでいただきありがとうございました!
残り1ヵ月を充実させて今年を終わらせたいなと思います✨