こんにちは😊ゆきです!
先日のブログで自分が疲れていたにやっと気づいたわたしですが、そのあと悪寒と身体の怠さと頭痛に見舞われ、半日くらい(夕方から朝まで)覚悟して休みました。
その間に感じたことは、メンタル面や思考が元気でも身体が追い付かないことがあるということ。思考は無限だけれど、身体は有限であることを身をもって体験しました。
しかし、そもそも何故そこまで疲れてしまったのかはっきりとした原因がわからないんですよね
いくつか思い当たるものはありますが、どれかが決定的にというよりも、一つ一つが重なってしまった結果だと思っています。
一晩経って頭痛と身体の怠さはほとんど引きましたが、胃の不快感は残っています。胃もたれという感じかしら。
まだ本調子とは言い難いですが、一晩しっかり休息をとって、ずいぶん回復したわたしの身体は本当にすごいなとしみじみ思いました。覚悟して休むことは大事だなと改めて思いました(熱中症になった時もそうだったけど)。
身体があるからこそ素敵なことをたくさん体験できることに改めて気づけて、身体も大事にして過ごそうと思いました。わたしの場合は美味しいものを食べることも読書することも歌うことも好きなんですが、寝込んでしまうとそのどれもができないんですよね。身体が元気だからこそできることなんだと改めて認識しました。
わたしの身体、いつもありがとう😊
これからも一緒に素敵な体験を一緒にしていこうね
そう思えた出来事でした。
体調を崩してしまった時の回復法は、身体に感謝してとことん休むことです❗身体を責めてしまうと、治るものも治らないですか
もちろん、体調を崩すことがないのが1番いいことですけどね✨
今回はここまで。
読んでいただきありがとうございました😊