こんにちは!ゆきです😊
毎日蒸し暑い日が続いていますね☀️
暑すぎるとやる気が出ない…そんな日々を過ごしています(笑)
さて、今日は映画の感想を投稿します😊
ジブリ映画の「ハウルの動く城」です!
半年以上前に金曜ロードShowでやっていたものを録画していたので、やっとやっと見ました!
もはや録画したことさえも忘れかけていましたが、録画リストを見ていてまだ見ていないことを思い出したので、週末で見ました!
わたしは初めてこの映画を見たときから、なんとなくこの映画が好きでした✨
なぜかというと…言語化するのは少し気恥ずかしいですが(笑)、
ソフィとハウルの惹かれ合う姿、特にお互いがお互いの内面に惹かれ合う感じに胸キュンするんです💓
もちろんハウルがカッコいいというのはありますが(笑)個人的にジブリ映画の中で群を抜いてイケメンじゃないかと思うのです✨
※そんなにジブリ映画に詳しくないけれどね💦
ソフィが自分のやりたいようにやっていけるようになるソフィの内面的な変化の物語でもありつつ、ハウルはハウルでソフィと出会い、人を想う気持ちを育んで変わっていく物語でもあり、お互いがお互いを通して、自分の生きたいように変わっていく姿がとても素敵だなと思いました✨
1人でも生きていけるけれど、2人なら無敵!みたいな、そんな感じがソフィとハウルに感じるのです。
まだ加筆しようかなと思いますが、とりあえず半端だけれどもある程度書きたいことは書いたので、一旦ここで挙げますね😊
ここまで読んでいただきありがとうございました😊