こんにちは!ゆきです😄
5月は思っていたよりもあまりブログ更新をしていなかったので、今月はぼちぼちやっていこうと思います。
ネタがないわけではないけれど、ブログが後手になるくらい違うことに時間を充てていただけなのです~。書くことは好きだから、義務感ではなく好きな気持ちで書いていこうと思います😊
さて、「なんでも思考次第さ✨」をタイトルに今回の記事は書きます。もう、そのままなんですが、何でも考え方次第じゃないかと思うんです❗
日常が楽しいかどうかも、起きた出来事についても、自分の思考が自分の現実を間違いなく創っているのだし、その現実に対して自分がどう解釈(意味付け)をしてどう捉えるかでそのあとの現実がまた変わってくる。
当たり前なんですが、そういう風になっているんだと心底感じます。だから、自分が今何を考えているのかを把握することはとても大事だと思います。
現実に起きることは全て自分の思考が引き寄せたもので、起きたその時には「なんでこんなこと引き寄せた、自分?」と思うこともありますが、自分の望む現実を創り出すために引き起こしたものであるとあとから分かることもあるんです。
自分の思考を無意識ではなく意識して感じられるようになれば、自分にとって都合のよくないことは起こしにくくなるし、自分にとってご機嫌さんの現実を創れると思います。まだまだ意図しない現実を創ることもありますが、その現実を創った自分を責めず(笑)、お茶目だと思うことにして、自分の創りたい現実をはっきりさせているんだなと思っています。
起きたことに対して、良い悪いはなく、必要なことだったと思えれば、そこにどんな意味付けをするか自分が決めて進むことが出来る。
被害者も加害者もない。
合わなければただそっと離れるだけ。
わたしは前よりも少しスッキリしました。
きっと必要な出来事だったんだとその時よりは思うことが出来ています。
何事も自分の思考次第✨
それなら楽しく生きたいなと思うわたしでした😊
今回は一人言みたいな記事でしたが、読んでいただきありがとうございました😊
それではまたね✋