こんにちは❗ ゆきです😊


突然ですが、あなたは賞味期限を気にしますか?

わたしは全く気にしません‼️

消費期限は気にしますが、賞味なら多少日が過ぎても火をいれて食べたり、においを嗅いで異臭がなければそのまま食べられるものなら食べます。

消費期限はその期限を過ぎると劣化するので食べない方がいいと言われているので、一応はそれにならって食べることが多いです(が、自分さえよければ異臭がないか見た目に変化がないかを確認して食べることもありますね~)、賞味なら食べます❗

ここのところは結構人によって分かれるのかな🤔と思って、今回投稿してみることにしました。

というのも、わたしの働いている会社では、残業する人向けに菓子パンやお菓子を用意しているんです。(わたしはこのシステムそのものが要らないと思っています。残業がなくなればこの経費も浮くじゃない~🙌)

そして、菓子パンの賞味期限が切れているものをわたしが残していたら「これ、賞味期限切れてるんだけど-」とお局的なお姉さんが言ったので、「消費期限ではなくて賞味期限ですよね-」と伝えました。残業する人用の菓子パン置き場には、その賞味期限切れのパンはありませんでした。もしかしたら捨てたのかな?それともその人が持ち帰って食べたのかな?なんにしても、もしかしたらその人は普段から賞味期限が切れているものは食べ物とみなしていないのかもしれないな~、あ~そういう人もいるのか~と思ったのでした。

手作りパンのお店ではいつまでに食べてね~と書いていないところだってあるし、野菜にもいつまでに食べてね~なんて書いていないのに、「賞味期限(=美味しく食べられる期間、期限を過ぎても食べられる)」を気にしすぎじゃないかな~なんて思ったわたしでした。

人によって見えている世界がそれぞれ違うことを、食べ物という観点でも感じました。

何が正解というのはないにしても、堅くなりすぎると楽しくないな~と思いました(笑)


あなたは賞味期限、気にしますか?